dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

忘れ物をするとなぜ半分以上の確率で見つからないのですか?

お土産類がいつのまにかなくなってしまい、どこかに忘れたのですが、訪れた場所全てに電話してもどこも見つかりません。

窃盗するような高価なものでもないので、ないわけがないと思うのですが。
絶対どこかにあるはずなのに、訪れた施設の場所全てに電話しても届いてないの連続です。

存在してるものが姿を消すと言う科学的にあり得ない現象が実は起こってるのでしょうか?
物が現実世界から四次元に移動するとか。

A 回答 (7件)

あなた特有の問題です。


確かに、物ってそうそう失くなりません。訪れた場所全てに連絡するようなまめなタイプの人はなおさらです。
あなたの身近な家族なり友人なりが、隙を狙ってあなたの物を持っていってる可能性はあります。おそらくそれは一人です。だからあなたに限って、見つからないことが多いのです。高価な物でもないのでかえってやり易いのかもしれません。でも今後財布を抜かれたりしていく可能性もなきにしもあらずです。気を付けて観察してみてください。
    • good
    • 0

異次元説あるかもしれませんねぇ!

    • good
    • 0

元々あれこれ他のことを考えたりしてて、いつもと違う場所に置いたり、それを持って何をしてたのか覚えてないから…(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

あれは探している間は出てこないんです


忘れた頃にひょこっと出てくるのが定番です
    • good
    • 0

失くしたこと自体に気がついていないのですから


記憶にある場所を探しても、無意味でしょうね

訪れたその施設と施設間の移動中とかなのでしょうから
    • good
    • 0

実は、秘密なんですけど、存在するものが消えるということが有り得ます

    • good
    • 0

落とした財布は、ほとんど持ち主に帰るそうですよ。


持ち主の分からないお土産は、ほとんどごみ処分されるのじゃない?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A