人生のプチ美学を教えてください!!

金属や木製の製品を古く見せることできますか・・

A 回答 (5件)

範囲が広いなら「エイジド加工」がオススメです。


金属や木製だけでなく、革製品などでも使用されます。

加工自体のやり方は検索した方が早いと思うので、ここでは以下の解答者たちの解答も含めてまとめて解説しましょう。

---------------------------------

■レリック加工
簡単に言えば「雑に扱った感」が出ます。
ギターなどの激しい扱いをした感じを出すのに最適です。

■エイジング塗装
ポイントとして「錆びついた感」が出ます。
いい感じに色が変わるので最近ではよく壁などに使われます。

■エイジド加工
要するに「自然と古くなった感」が出ます。
古くなるという概念をさらに深めたい場合は以下の事に注意するといいです。

---------------------------------

【金属】
錆加工(黒くする)
パティナ加工(青緑にする)
酸化剤(薄く削る剥がす)

【木材】
ステイン(染める)
ワックスやオイル(保護しながら使用感を出す)
サンディング(削る)

---------------------------------

ここに「薬品処理」で好みの色にし、さらに古くさせたい場合は何層にもして無理やり剥がしたり塗り直したりします。設定する時間経過に合わせて試してみてもいいです。

普通は金属、木材、革製の三つがエイジド加工によく使われ、組み合わせによって商品となる場合が多いです。

金属と木材なら机やカウンター
金属と革製品なら財布やバッグ
革製品と木材ならソファなど

そのため、あなたも金属や木製というからにはできるだけ多くの用途と素材に使えるのがいいのではないでしょうか。そうであればエイジド加工です。それぞれの部材に応じてやり方を変えるのは難易度が高いです。
    • good
    • 0

ギターの業界では「レリック(Relic)」加工といいます。


新品のギターを何十年も弾きこまれたようなビンテージものに見せる加工です。
木材にも金属パーツにも施しますので、参考になる方法が見つかるかもしれません。傷つけたり塗装をはいだり汚したり、急速冷凍して塗装にひびを入れたり、メッキに錆を付けたり。。

「how to relic a guitar」あたりで検索すれば解説動画がたくさん見つかると思います。
    • good
    • 0

手法としてはどちらも「エイジング塗装」で検索すれば手段の1つは確認できます。



金属は何かもわからないですが、普通は錆で古さを表現します。
それが可能なのはそのように見える塗装でしょう。

木の場合もどんな製品かがわかりませんから、古くなるとどうなるかはあなたしか知らない。
製品にあったエイジングが必要なので、「エイジング」をキーワードに加えて検索するのが良いでしょう。
    • good
    • 0

クラッキングメディウムやアンティークメディウムを使ってアンティークな雰囲気を出すことが出来ます。


https://niwalab.com/how-to/cracking-medium/

いきなり下地になる色を塗っていますが、やすりを掛けて木片を滑らかにしてから絵の具をぬります。

金属に塗る場合は、やすりで表面を傷つけ絵の具の引っ掛かりをつくります。
    • good
    • 0

エイジング加工?



アンティーク家具風にする為に、ワザと傷付けるのは変な気がした。
※ダメージ・ジーンズに納得できない俺。

金属のエイジングなんかさび色付ければ直ぐ。
プラモデル見たら凄いから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A