dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国や台湾の麻雀では槓は全て伏せるのに対し、日本では2枚か3枚を表にします。
なぜこのようなことをするようになったのでしょうか

A 回答 (4件)

白熱する訳ない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その心は

お礼日時:2024/05/25 01:35

イカサマ防止ではなく、単純に何をカンしたかが一目瞭然になるからです。


アンカンをするときは2枚裏向き2枚表向きにして右にさらす前に、一旦4枚全てが間違いなく同じ牌であることを他家に示すので、それがイカサマ防止にあたります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を槓したかわからないほうが白熱しません?

お礼日時:2024/05/24 15:30

懸賞パイを増やして上がりを大きくするためです。


3枚目を表にして表の牌の次を懸賞パイとします。
    • good
    • 0

何をカンしたか分かるように。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

イカサマ防止ってことですか?

お礼日時:2024/05/23 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A