dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国は台湾周辺で軍事演習をしてますが、台湾も中国に対して大規模な軍事演習はしないのですか?
中国共産党は軍をしっかりコントロールできてるのかな・・・。
胡温体制から一枚岩ではないような気がする。

A 回答 (5件)

しない、というかできない。



兵力が違いすぎる。
    • good
    • 0

いやいや、中国共産党軍っのは、ずーと昔、創立したときから、一枚とか、なった ためしはないよ。

そもそも共産党軍ってのは、国民を管理、監視するのが主な任務。対外国ではないのです。14億人を7000万人程度の共産党員で統率するのだから軍も必要。で今は国内に不満が溜まって来ているから、ガス抜きの為に外国に敵を求めている状態。そして、限界を迎え内部崩壊を起こす。三国志時代からの様式美。
    • good
    • 0

中国は台湾周辺で軍事演習をしてますが、


台湾も中国に対して大規模な軍事演習はしないのですか?
 ↑
するんじゃないですか。
中国の演習は、台湾侵略の模擬演習でも
あります。

だから、台湾の方も、米国と合同して
防衛演習をやると思います。

台湾と米国の間には、事実上の軍事同盟である
「台湾関係法」
という法律があります。




中国共産党は軍をしっかりコントロールできてるのかな・・・。
 ↑
中国軍の関係者の知人がおります。
彼が言っていましたね。
中国軍は日本に勝てない、と。

幹部連中の汚職がすごくて、下の将校、兵士
達の戦意がまるで無いそうです。

日清戦争でも、賄賂を出さねば銃をとらない
という兵士が続出し、戦争にならなかった
という記録が残っています。
まともに戦ったのは、李鴻章の私兵だけ。




胡温体制から一枚岩ではないような気がする。
 ↑
そうです。
習近平さんが、掟破りの3期目を狙いだして
から、中国国内の権力闘争がすさまじくなって
います。

首相の李克強を主席に、なんて声もあがって
います。
    • good
    • 0

ロシアとウクライナと一緒で、今や核兵器を持っている国が我が物顔の時代です。


不測の事態を避けるためにも、下手に刺激しない方が賢明との判断なのだと思いますね。
日本も、排他的経済水域ミサイル打ち込まれても、反撃はしていません。
国際的に認められていることでも、存在しないと言っています。
ロシアもサハリン2を無償で譲渡するそうです。
国際法も何もあったものではありません。
まるで、日本の戦国時代に逆戻りしたみたいになってきましたね。
    • good
    • 0

嫌がらせに反応したら相手の思うつぼ


それは如何なる場合でも共通する事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!