
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
人間がキーボードを押す時間は電気信号に比べてはるかに遅いので、遅延などは気にする必要はありません。
ハブに繋げても問題ありません。機能的には、USB TYPE A(オス)ーUSB TYPE A(メス)のケーブルであれば、なんでもよいです。長さはお好みで
USB規格は2.0でも480Mbps出ますので全く問題ありません。100均に売ってるか知りませんが、売ってたらそれでよいです。
https://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0%E5%BB%B6 …
No.4
- 回答日時:
100均で十分じゃないですか。
USBの電気信号なんてそれまで品質に拘る必要は無いのでは?100均のを使ってみて、やっぱり不満がでたら買い換えたら良いと思いますし、買い換えてもそんなに差は無かったと思うんじゃないかと思いますが。
No.3
- 回答日時:
UGREEN、大丈夫だと思います。
私は、メーカーに問題がないか調べる場合、Amazonではなく、ヨドバシドットコムなど、信頼できる販売店のサイトで検索します。
もし、信頼できるサイトでも販売されていたら、「問題なし」の判断をします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
老齢になると、持病なのか「細...
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
電気部品のコンデンサで、ERDE ...
-
Wi-Fi
-
オーディオデバイス
-
製造物の表示義務について (P...
-
PCでインスタのリール動画のペ...
-
冷蔵庫の天板に水がたまる
-
76と言うメーカーは、なんと言...
-
制気口の開口率について
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
6畳のお部屋に32型テレビは小さ...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
「Hzfluo」とは?
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
SSDで地雷メーカーってあるので...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
ケーブルの使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
ピボットテーブルで作った2つの...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
EXCEL2007 VBAでピボットのフィ...
-
SSDで地雷メーカーってあるので...
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
「Hzfluo」とは?
-
製薬協と日薬連の違い
-
「フィールドスクリプト」とい...
-
冷蔵庫の天板に水がたまる
-
クローゼットの上下ランナーに...
-
MEMOREX
-
電気部品のコンデンサで、ERDE ...
-
業務用ヘアカラーの混合について
-
このTシャツ何処メーカーか教...
-
アダルトビデオメーカーへの問...
-
GALAXY S22のsc-51cとscg13の違...
おすすめ情報
USB3.0ハブ 電源付きを持ってますがそれに繋げても大丈夫ですか?
遅延があるから繋がない方が良いってネットに書いてましたけど。
どうなんでしょうか?
pubg、valorant、スト6などですね!
UGREENのメーカーって大丈夫でしょうか?