A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
皆さんスバルの人か?と思えるほど 綺麗ごとを書いてるけど
要は『安全自動なんちゃら』をつけるに マニュアルにすると
もう制御系がめんどくさいくって コストもかかるので ムリなんだよ
あとこれは言い訳なんだろうけど 伝統的にクラッチ ミッション関係が弱いのがスバル
スバルで故障といえば まずミッション
ハイパワーになればなるほど 使うユーザーの全員が全員 運転が上手いわけではない
制御系のECUのこともあるけど 物理的に300馬力とかそんなものを 昔ながらのマニュアルで抑え込むのは どうしても耐久が持たない
だからAT CVTにしてしまうと そこらあたりも解決するので マニュアルは避けたいんだろうな
No.7
- 回答日時:
安全性というよりは、飛躍のきっかけを探ってるのだと思います。
例えばアイサイトを中心としたような未来の戦略には、旧来からの培ってきたコリンマクレー的イメージの払拭が受けが良いとの判断ですね。"水平対向の呪縛"(これしか造れないのにこれだとその時点で客の好みが分かれる)が、アイサイトのお客さんだとそもそも水平対向とやらそれが何なのかも知りませんし、電子カップリングMP-Tもそれが何なのか全く分からず買ってくれる、とても売りやすいお客さんなので、そのレベルの人たちの感性に合わせたイメージ戦略と商品作りが今のスバルのキーなのです。
(「ちゃんと運転してなきゃ事故になる、」「車はまだまだ危険なもの。」とは感じない人を増殖する事が、"安全性を重視"という企業姿勢、との受け止めには、再考の余地はあるよね。)
No.6
- 回答日時:
北米ではスバルWRXのMTモデルがあるそうです。
北米ではビジネスになるが、日本ではビジネスにならない。
日本でMT欲しい、という声があっても、実際に買う人は少ないんだと思います。
No.5
- 回答日時:
スバルがMTを削減した理由は、以下のような要因が考えられます。
安全性: 現代の自動車には、運転支援技術や先進的な安全装備が多数搭載されています。これらの多くはATとの組み合わせで最適に機能します。 MT車では一部の運転支援システムが制約を受けることがあり、ATの方が安全性能を最大限に引き出せるという理由があります。
市場の需要: 現在、多くの消費者は運転の容易さを求めており、AT車の方が一般的に好まれる傾向にあります。 特に都市部での渋滞や長時間の運転では、ATの方が快適です。 このため、自動車メーカーは需要に応じてAT車を増やす傾向にあります。
燃費と環境規制: 現代のATは技術が進化し、燃費性能が向上しています。 また、ATの方が排出ガス規制をクリアしやすく、環境への影響を軽減することができます。 これもMT削減の一因です。
技術の進化: 近年のATは変速のスムーズさや効率性が向上しており、かつてのMTの優位性が減少しています。 最新のATは、ドライバーの意図を汲み取り、最適なギアを選択する能力が向上しています。
コスト効率: 自動車メーカーにとって、MTとATの両方をラインナップすることはコストがかかります。 特にATの方が販売台数が多い場合、ATの生産に集中する方が効率的です。
これらの理由から、スバルはMT車のラインアップを減らしていると考えられます。 ただし、スバルは依然として一部のスポーツモデルや特定の市場向けにはMT車を提供しており、MTの魅力を完全に捨てているわけではありません。 実際に、2023年9月にBRZのマイナーチェンジを行った際、多くの技術的課題を克服して、MT仕様にも先進運転支援システム (ADAS)の「アイサイト」を搭載しました。 この変更は、ユーザーからの要望に応えたものであり、同時に安全技術の進化を示す象徴的な一歩と言えます。
No.4
- 回答日時:
スバルは、アメリカ重視のメーカーなので、アメリカで不人気なMTは作りません。
作るのはATだけですし、軽自動車も捨てて、全てダイハツ製造にしています。すべては、金儲けの為です。スバリストも、すでに死語です。No.3
- 回答日時:
MTは必要ありません。
誰もがわかることです。車をオモチャと思っているもの好きのおじいさん用です。
とくに日本のように高速走行が少ない地域でMTの恩恵はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
走行距離20万キロとかの車に20W50入れてる人がいますが、街中ではエンジン壊れますよね?
国産車
-
ホンダ車で、ホンダセンシングが搭載されているのに、渋滞でクリープ走行時に追突したとの話を聞きました。
国産車
-
日本の車メーカーで信頼度が高いメーカーは? 虚偽をしない。 隠蔽をしない。 安全性技術安全性能が高い
国産車
-
-
4
この傷が、気になるのですが、なんで、こんな傷が ついたと、おもわれますか? 心当たりがありません。
その他(車)
-
5
車エアコンの外気導入を設定で固定する方法はありませんか?
国産車
-
6
画像見て下さい。これどちらが悪いですか? 相手は黒の車ですが明らかに線外に飛び出してます。 相手とこ
国産車
-
7
プラグを確認したら一本このように黒い感じの状態だったのですが、不具合でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
車がほしいです。 コーナリングがとても速くてお財布にも優しく、頑丈な車教えてください。 マニュアルで
国産車
-
9
この410kmってなんですか?
その他(車)
-
10
車にライトを追加することに安全上の問題はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
頭の悪いモータージャーナリスト 車の評価をするYouTuberがおります。 いろんな車を評価していま
国産車
-
12
新車注文のキャンセルについて 新車注文をキャンセルするか、このまま購入か、みなさんならどうしますか。
国産車
-
13
車を買いたいんですが、 CM見てて、自動ブレーキがかかるスバルのフォレスターがいいと思ったんですが、
国産車
-
14
車の助手席に二人乗りは駄目ですか?
国産車
-
15
質問です。 もし、車やらバイクが水没して動かなくなってしまったら保証はありませんか?無保険です。
その他(車)
-
16
車のブレーキパットについて
車検・修理・メンテナンス
-
17
マニュアル車のシフトロックとは、何が起きているのでしょうか。 ミッション側の回転数にエンジン回転数を
その他(車)
-
18
軽自動車 エアコン
国産車
-
19
現行cx5のバンパー交換をお願いしているのですが 部品が1週間以上経っても入ってこないなんてあるので
国産車
-
20
車中泊旅行にハイエース うるさい、暑い、振動
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gdb e型インプレッサ 締め付け...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
車を擦った時って気づく?
-
車の買い替えで、 ガソリン車か...
-
車台番号について。
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
STKとSTKMの違いは??
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
二次空気導入装置の有無
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gdb e型インプレッサ 締め付け...
-
フォレスターSTIの0-100は何秒...
-
スバルは低所得者の住むところ...
-
◯スバル車のリコール後の不具合...
-
「マツダ」の名車といえばなん...
-
マツダCX5とトヨタヤリスクロス...
-
インプレッサとランエボってど...
-
スバルはmtを削減したのは安...
-
車です。 BM型マツダアクセラス...
-
この画像の車はなんて車種です...
-
スバル WRX S4について、stiス...
-
インプレッサ丸目用のアイライ...
-
三菱ギャランフォルティススポ...
-
スバル360のスタイルはワー...
-
スバル ミッション
-
インプレッサ wrx sti gdb 涙目...
-
【MAZDA】マツダは未だにドイツ...
-
なぜWRX STiからインプレッサの...
-
【自動車・前輪駆動と後輪駆動...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
おすすめ情報