dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が約束を破ったせいで彼氏に別れようと言われました。
今後どうしたらいいかご意見ください。

3年付き合った彼氏に私の行動が原因で別れようと言われました。原因は私が寝み会帰りに電車で寝過ごして終点まで行ってしまったことです。
辞めると言ったのに2回破ってしまいました。位置情報を共有しているためお互い実家暮らしですが彼はわかります。やましいことは一切ないです。彼もそれはわかってます。

それに対して別れたくないと言いました。お互いアラサーです。
それが先週LINEでのことです。


昨日1時間半かけて彼の家のある方に会いに行って禁酒すると謝りましたが、やめると言っても口だけかもしれない。もっと何か改善を言うのかと思った。自分の性格見つめ直した方がいい。自制できない人間は気持ち悪い。もしあなたがこういうことを気をつけないで事件に巻き込まれたり階段から落ちて障害負ったりしたらそんな人とは結婚はできないと言われました。
でも、別れようとはっきりは言われず位置情報を共有してますがそれも共有されたままです。

ちゃんともう一度話したいと思ってます。
1日経ってまとめたことを日を置かずに今日話すか、時間を置いて来週は会えないので再来週に話すかどちらの方が良いのでしょうか。

位置情報も共有停止して1回距離置いた方が良いのでしょうか。今日一旦話をすべきなのでしょうか。
私が悪いのでどうしたって良くないことなのですが、どうするべきなのかご意見ください。

A 回答 (13件中1~10件)

位置情報を共有させられるとか、


モラハラ傾向が有りますね。
モラハラ(パワハラ)で彼女を変えようとしてますよね。
あなたはこういう人、でもそこも含めて愛する事が出来ないと上手くいきません。
まぁ、酒癖があまりにも悪いなら努力は必要かもしれませんが。

自分が一番幸せになる方法を常に選んでください。
    • good
    • 0

私なら別れますね


性格見直せ?うるさいわ!
丸ごと受け入れてくれる人探しますね。
ただ、本気で心配して思ってくれる人なんてそうそういませんよ。
無くして後悔しないようにね。
あと、妊娠したらお酒はダメだし、生まれたら飲む暇なんて皆無ですよ^ ^
    • good
    • 0

どちらも幼稚に感じます。


相手が責めるから負い目に感じるのは変ですね。
突き放すなり、寄り添うなり、バランス取るなり。
アラサーですからね、子供は欲しくないのかな。
呑気ですね、一度しかない人生なのに。
    • good
    • 0

別に飲み会で寝過ごしたって、


あなたの自由ですよ。
事故や事件にまきこまれたわけではないし。
浮気もしていない。
怪我もせずに
家に帰ってきているのに、うるさい彼氏ですね。
まだ結婚していないし、同棲もしていない。
あなたは独身です。
あなたが、飲み会で
どう行動しようと、
大人ですから
あなたの自己責任で
行えば良いとおもいますよ。
あなたに色々と説教して、責めて、
それを別れる口実にしているのでは?
電車で寝過ごすなんて
よくある話ですし、
無事だったんだから
良かったねで終わる話では?
別れるような
話ではないと。
彼には付き合いたい
他の女性がいるのかも
しませんね。もしかしたら。
    • good
    • 0

お互いアラサーかぁ・・・


おままごとしている場合ではないぞ。
妊娠しろ
    • good
    • 0

その年でいまだにお酒の失敗を続けてるのはきついよね。


しかも彼からしたら、嘘つかれたのと同じこと。
将来のことが考えられない、信用できないと思われて当然。
結婚したとして、子供の母親がそんなじゃ、困るもんね。

まずは本当にお酒をやめられるかどうかでしょ。
会社の飲み会・友達との飲み会、これから先全部断れる?
正直、お酒やめる気ないでしょ?とりあえず、今はやめるって言っておいて、また飲むよね?彼にはそれもお見通しなんだろうね。
あなたは変わらない・いつもそうだったからって諦めてる。
    • good
    • 1

とにかく、あなたの「辞める」と言った言葉が、あなたにとっては軽すぎたのです。



2回でしょ。

で、また「禁酒」を言っただけです。

完全にあなたは「信用できない人」になっているのです。

彼の許容限度を超えたのですよ。

一旦別れた方が良いですね。

1年くらい生活態度を改めて、生まれ変わった自分を評価してもらうしかないでしょ。

その間、彼が別の女性と親しくなったら、それはそれでしょうがないことです。

もっとあなたを許してくれる人を探しましょ。
    • good
    • 0

別れたら良いだけです。



30歳にもなり泥酔は情けないです。
    • good
    • 0

あなたの『飲酒』通り絵方が、入り口の段階で軽すぎるんです。


 お酒ば誰でも飲むものだとか、お酒ぐらい飲んでもいいと思うってことです。それは誰にでも言えることです。
 ただあなたにとってはさらに付加的な特別な意味合いが出てくる。酒に飲まれて、飲みすぎる。
 何も悪いことはしてなくても、酒を飲むことによって、事故やトラブル、犯罪にまで巻き込まれるリスクがある。何事も起こらなくて終点にまで行っただけだと言ってますが、大問題が起こらないうちは『飲みすぎること』が謝れば許される程度だとあなたは思ってますよね。でもあなたにとってはお酒を飲むことは他の人よりもさらにリスクの大きいことで、問題が起こる前から彼氏さんは懸念してるんです。
 話し合う時間を作るより、まず断酒しないとダメなんですけど、その辺意思が弱ければ、この彼氏には近いうちには見限られます。アルコール依存症になれば、最悪家族にも見捨てられますからね。話合う時間を調整する段階はもう過ぎてます。あなたはお酒をやめないとダメです。
 誰も介抱してくれないのに、飲みすぎるのは危な過ぎます。
    • good
    • 0

酒を辞めるか、彼と別れるかの二択だと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A