dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【茶道】抹茶茶碗の飲み口は正面を避けると言われますが、綺麗な円形でどこが正面なのか分かりません。目印としてあるのは真円の側面に印が1つだけ押されています。

この側面の印側が正面ということなのでしょうか?

A 回答 (3件)

>目印としてあるのは真円の側面に印


それです、それが目印。
正座して茶碗の底の印を左の指に合わせてそのまま目の高さまで持ちあげて見える面が正面です。
要は正座して持ったときに自分のお腹側にあるのが正面でつまり、印を左指に感じていればそれでよしです。
ではでは。
「【茶道】抹茶茶碗の飲み口は正面を避けると」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/05/29 18:18

亭主が客人に向けた方が正面です。


ですから、客がそのまま持ち上げて見た面が正面になりますね。
    • good
    • 0

亭主が客人に差し向けた方が正面です



客人から見れば自分に向き合っている面が正面
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A