
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
表千家茶道の唐物相伝茶事に伺...
-
5
日常茶飯事の読み方について。
-
6
この自己PRはどう思いますか? ...
-
7
茶室の炉切りの仕方
-
8
茶道の楽しさってなんですか? ...
-
9
【陶磁器】陶磁器の一楽、二萩...
-
10
茶道部に入ってる方、もしく入...
-
11
勤務先給湯室でお茶を点てること
-
12
子供に茶道を教えたい!
-
13
車校の先生が「あ、この生徒の...
-
14
相伝料をお渡しする際の注意点
-
15
袱紗の洗い方
-
16
茶道が好き・・・しかし裏を知...
-
17
茶道教室でのお中元の渡し方
-
18
茶道で入会を断られました
-
19
ピアノの先生へ お礼
-
20
表千家の宗匠のお名前、人数、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
wanderer1さん 茶道のルールについて、どうこう言う気はまったくありません。
ただただ、抹茶をいただきたい。その一心を、否定される機会が多かったので
内心穏やかならざる気持ちになりました。
茶道側の方は、私のような側のことを、もっとおおらかに見てくれれば、
茶道の人口も増えるんじゃないかと・・・・