dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在バイト選びで死ぬほど悩んでいます。

かと言っても自分は社会人です。自分は先日上京してきて、新社会人ともに一人暮らしが始まりました。
しかし環境が少し複雑で、まだアシスタントして雇われているため収入が数万ほどしかありません。
なので生活費を賄う為にもう一つアルバイトをしないといけなく、バイトをこっちにきて探そうと思っていました。
ある求人を見つけ、音楽が好きな自分にはとても嬉しく、大好きなアーティストとゆかりのあるお店でどうしてもそこで働きたかったんです。
今まで飲食店などでバイトしましたがどれも人間関係や仕事が苦手ですぐに辞めてしまいました。
なのでこの求人は自分にとっては絶好の機会でした。
しかし上京して瞬く間に忙しくあった先週の一週間、求人を確認することを忘れていたら、募集期間が終了しており、思わず言葉が出ず、急いでお店に電話してみて、まだ募集はやってませんよね?と問い合わせたのですが、増員ができたので今現在はしておりませんと言われて、また振り出しになったし、物凄く後悔しています。

社会不適合の自分にはこのバイトなら頑張れそうだった機体があった分、状況が変わったことに焦りで堪りません。

本業はもちろん今働いてる会社ではありますが、バイトがメインになって体力的に疲れ、悪影響が出ないように、何かいいバイトはないか探しています。

早く働かないと、来月の生活費が賄えなくなってしまうので早急にバイトを始めたいのですが、バイト選びで物凄く悩んでいます。

何かアドバイスや、このような掛け持ちのような状況でおすすめのバイトなどありますでしょうか?
どうかお力添え頂きたいです。

A 回答 (1件)

とりあえずマイワークとか単発のバイトサイトに登録しては?


1日だけの倉庫軽作業とかありますよ(アウトレット用の洋服の仕分け等)。
話すことはほとんどないです。
1日だけの単発ですから、嫌だったらもう行かなければいいですし。

あとはホテル清掃とかですね。一人作業なのでコミュ力は不要です。
土日だけでもありがたがられると思います。

飲食はやめて正解です。かけもちじゃきつい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A