dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セルフレジとかセルフの店に慣れて楽過ぎて、全部セルフの店しか行ってないんですが同じ方いますか?

人と関わると色々と面倒臭い事に巻き込まれると言うか、繋がる様な気がします。

A 回答 (9件)

私もなるべく人と関わりたくない方です


リモート出在宅してますが、宅配も全て 置き配にしています

ただレジだけは 少し頭を使わなければいけないので 有人の方が楽なので有人に行ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、自分もレジに限らず飲食店もセルフばかり使いますし、宅配も宅配ボックスか置き配ですかね。
人と関わるとコミュ力関係なく、大なり小なり無用なトラブルが発生する事も、その対応時間が面倒臭いし無駄だなと思ってしまいます。

お礼日時:2024/06/03 19:02

>>>>要らぬ問題が多々起こり




どんだけ周りにアホおんねん。

それはそれでヤバいでしょ。

もしかして、DQNとか、ロクでもない人との付き合い多い感じ?

そうであれば、関わらない方がいいってなるけど。


しかし、普通の人間、普通の偏差値であれば、そこまで問題起こらん。普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はロクでもない人増えた感じはしますね。

お礼日時:2024/06/05 07:47

セルフレジと人力レジなら、セルフの方に行きます


ポイントカードありますか?などのやり取りをせずに済むのと、商品の金額が自分でスキャンすると分かるので、他のスーパーとの価格差などを確認したりできるから

セルフレジの導入目的の一つが「レジ人材を減らす」ことだと思うので、セルフレジが使えるならなるべくセルフを使い、店のスタッフはレジにかかりきりにならずに、品出しなど別の仕事ができるようにしてあげたほうがいい、というようにも考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーのレジはセルフ導入と店が本当に増えましたよね。
ほとんどの方がセルフ使っている様に思います、やはり早いし楽なんでしょうね。

お礼日時:2024/06/03 19:03

セルフがあればセルフです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

セルフの方が早いですよね。

お礼日時:2024/06/03 18:59

セルフレジも飽きたから有人レジを利用する様になった。


支払いだけセルフでクレカが一番楽
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有人レジ大体混んでで遅いんですよね。
もちろん支払いはクレカですね。

お礼日時:2024/06/03 18:58

おはようございます。



よく行くお店ならセルフレジを使いますが、初めて行くお店、もしく
は久しぶりでシステムが変わっている場合だと、どっちに行こうか迷
いますね。ぶっちゃけお店のシステムがわかっていないので、困って
結局店員さんをよばなきゃいけなくならなかったり(セルフレジを担
当している店員さんは少ないのも、店員さんを呼ぶのに抵抗があると
いうか)。


>人と関わると色々と面倒臭い事に巻き込まれると言うか、繋がる様な気がします

お店のレジ店員さんとそう感じるのはコミュニケーション面に問題があ
ると思いますよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も初めてならセルフの使い方店員に聞きますかね。
人を通すより自分でパパっとやった方が早いからセルフを選ぶって感じですよね?
レジに限らず飲食店もセルフの店増えてるので、そう言う面で人を通すと面倒臭い事に多々繋がるって感じですかね。

お礼日時:2024/06/03 18:57

レジのタイプでは選択してないですね



商品の質や品揃えや価格や利便性や・・・・・
総合的に判断します

レジも有人だろうとセルフだろうとどっちでも別に気にしない、気にならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セルフで自分でパパっとやった方が早いケースが多々有りますよね。

お礼日時:2024/06/03 18:51

要はコミュ力ないだけでしょ。



それはそれでヤバいよ。

友達少ない、モテない人でしょ。 あなた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは違いますかね、コミュ力関係なしに人と関わると大なり小なり要らぬ問題が多々起こり時間がロスしてしまうので。セルフの方が早いかなと言う意味合いですかね。

お礼日時:2024/06/03 18:51

セルフで列に並んだら、品物1つ取って袋に入れる行為を延々続ける客がいたが、レジの方が早かった時が有った

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに本当にたまにおかしな客いますが、年一遭遇するかしないか程度ですかね私は。

お礼日時:2024/06/03 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A