dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日前くらいに彼氏が男友達に染めてもらうと渋谷まで行き、そのまま泊まるとのことでした。
彼氏にとってはその男友達が1番仲良いです。
夜20時半くらいから染めてもらい、11時頃に外で散歩しながら酒飲んでると報告が来ました。
最近仕事も辞めてしまったのでその事も含め長々と話してたら夜中の2時くらいになってしまったそうでおやすみってLINEがそのくらいの時間にきたのでもう寝るんだって思ったので私も寝ることにしました。
次の日会って朝方に彼氏の携帯を見るとおやすみって言ってたのにその男友達と4時半くらいまで飲んでたらしくて…。しかも2人じゃなくて男友達が連れてきた女も居たそうです。寝てないじゃんって。なんで飲み行くの一言もなかったの?って。
トークの内容を見ると、男友達がふざけてホテルでお楽しみ中?とか逃したのかよとか言っててきもすぎてイライラしました。彼氏に問い詰めるとノリで言ってきたとの事。
男友達がベロベロになってしまったので彼氏が知らん女を駅まで送ってあげたらしいです。
なにも無かったと言ってました。(ほんの少し疑ってます)
彼氏が連れてきたわけじゃないしまあしょうがないかって思いました。そこは目をつぶりました。
1番ショックだったのは、彼氏が「今日金曜日だから女の子たくさんいるウキウキ」って男友達に送ってて泣きそうになりました。男って彼女がいてもこんなふうに思うんだってショックでした。
それも彼氏に聞くと、ノリで言ったらしいです。
俺らのノリと言われたらもうそこまでじゃないですか?
そこからずっと疑ってしまいます。
これから行動で示してくれたとしても、本当は私が寝た後に朝方まで飲んでるんじゃないか、見えてないだけで女がいるんじゃないかと疑いです。
前回も夜中に私が寝た後、クラブにいってて、問い詰めても最初は嘘を突き通す感じでした。それから嘘嫌いだからそれだけはやめてねって言ったのに。
わたしにおやすみって言わず、このまま飲み行くねって一言あるだけで全然違くないですか?
やましい事がなければ尚更。携帯見たのも悪いけど、飲みいってるって知った時、また嘘つかれたんだってショックでした。言わなかったってことはやましい事があったのかなーと。
今まですごい好きだったけど最近よく分からなくなってしまいました。
彼氏が隣にいるのに寂しい気持ちになります。 
心に穴があいたような。
カレシは毎日わたしにだいすきって伝えてくれます。
もちろん言葉だけじゃなくてきちんと表現してくれています。
彼氏が帰省してる間にちゃんと考えたいですが別れるべきでしょうか?
冷めたわけではありません。正直別れる勇気もない。
ただ、この先もずっと疑ってしまうのも辛いし疑われる方も嫌だと思うので。

A 回答 (10件)

わたしは言っていいと思いますよ


既に前科もありますもんね。
たった一人の恋人を安心させるための工夫くらいはしてほしいですよね。
    • good
    • 0

わたしは心が広いと言うより、あなたと同じで別れるのが怖かったんですよ。


変わってくれるのを待って期待はしてたけど、結局は依存だったんだと今は思います…

そうか他の不満がないんですね、それなら尚更別れの決断にはモヤモヤしますよね…

それで良いと思いますよ
あなたが自分の決断に納得できるのが一番です◎
自分の人生をよくするためには後悔や自己犠牲は本当に勿体無いことですからね、納得できる行動を選べるって素晴らしいです。

既に前回も嫌な出来事があったようですし、次でレッドカードだとちゃんと分かってくれると良いですね
傷つけてしまったことを彼がちゃんと自覚して、改心してくれることを祈ってます。
とにかくあなたが幸せでありますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼に、遊び行く時は必ず報告、飲みに行くなら店を出たとかもLINEしてほしいと、言っていいですよね、?
それがめんどくさいと思うなら私の事安心させる気ないし考えてくれてないから別れようってなります。

お礼日時:2024/05/29 21:41

嘘と隠し事以外にも不満はありましたよ


愛情表現もしてくれてた方だとは思います。
2人っきりの時は結構甘えてくる方でしたし。

他の不満は全部は挙げられませんが、
彼女であるわたしよりも友達を優先させることが多かったですね、
彼の誕生日に会う約束してたのに友達に誘われたからそっち行くわと言われたり、
彼がスノボにハマり出して、わたしとも行こうと誘っても「まだ上手くないからお前とは行かない」と格好悪いところを見せたくないのかプライド高くて断られたり。
その友達グループの中には女友達もいるので余計嫌でした。

だけど彼から誘うデートの時はサプライズでディズニーだったり、会う約束してないのに職場まで迎えにきてくれたりとか彼なりに楽しいことするようには考えてくれてたとは思います。
でも、今思うとそういうのも一方的で、わたし的に都合が悪くてもせっかくサプライズしてくれたんだからと喜んで見せなきゃってプレッシャーにはなってましたね。
ディズニー行くならスニーカー履いて行きたいのに、知らされてなかったからヒール履いてて足が痛くなるとか。
思いやりや想像力がないんですよね

あとは短気なのですぐに不機嫌オーラ出して口聞いてくれないことが多かったり。
せっかく花火大会に行ったのに暑いってだけで待ち合わせの時からイライラが伝わってきて、話しかけても「ふーん」「別に」しか返事しない。あまりにも酷いので今日は帰ろうか?と提案しても「いや良いよ」と言う癖にずっとイライラで無言…それでわたしは黙って1人で帰ったってこともありましたね。

なんだか、彼の目標設定が低くていちいちオーバーに「よくできたね!」って褒めてあげる母親のようでした。

復縁したのも向こうから言われてだったし、結局彼の方がわたしのことを好きだったんだと思いますが、わがままに付き合ってられなくて限界でした。
自分のことをまだ好きな人と別れるのは辛かったけど、自分のために心を鬼にした別れるしか方法はなかったですね…だって彼は変わってくれないから。
何百回喧嘩して何百回話し合っても、変わりませんでしたから。
本人が本気で変わろうとしない限り、人を変えるのは不可能ですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。お話聞くと主さんは凄く優しい方だなって思いました。心の広い方です。
わたしは彼に嘘つく以外の不満があんまりないんです。だから余計に悩みます。
また直してくれることを願ってもう少し付き合ってみようかなって思います。
彼氏が帰ってきたら話し合う予定なので、そこで次はないよって事をしっかりと分かってもらおうと思います。それでもまた同じことをやったらわたしも呆れると思います。

お礼日時:2024/05/29 13:04

信じ直せるなら続ければいいと思いますが、疑い続けるのであれば別れた方がいいです。



だって、あなたが可哀想。
何かにつけて疑って、その度に傷つくのって貴方ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ直してくれるってどこかで期待してます。
多分次、嘘つかれたらその時はもう別れられるんだろうなって思います。

お礼日時:2024/05/29 13:02

そうですね、しばらく考えてみてくださいね。



その気持ちわかりますよ。これ以上好きになれる人と出会えないかもってわたしも不安でした。
そして、浮気じゃないしなってのもよくわかります。
でも、嘘や隠し事を平気でしちゃう人って、そうそう簡単に変わらないんですよね…
それに誤魔化せば良いやと思って、彼女を傷つけても平気な人は特に。人の心の痛みってのが分かってないんですよ。

ちなみにわたしの初めての元彼は、1年後くらいに復縁したんですけど、やっぱり隠し事や嘘は相変わらず変わってなくて、結局完全に別れました。
その後共通の友人から、別れた10年後くらいに聞いた話ですが、その彼は数人と付き合ったらしいですが、浮気をして別れたり浮気をされて振られたりを繰り返したそうです。

やっぱり別れて正解だったと思いましたね…

ちょっとキツイ言い方になると思いますが、情緒的な共感が得られない人って、恋人どころか人としてまずいって思うんですよ…
相手を傷つけてしまったって気付いたときに謝罪もないし反省もなくノリだったと誤魔化すって、かなり危険信号です。

そして結婚って、かなりの信頼関係がないと無理ですよ。
お金の相談や家事分担や働き方など、とにかく話し合いってたくさん必要になります。
でも、そういう真面目な場でも平気で嘘つく人もいます。
そうなると日常的にこれも嘘かな?また何か隠してる?と安心できませんから。
わたしはそれで離婚も経験しました。
あなたと同じように「変わってくれるはず」と信じて向き合ってきたけど、結局は無駄な時間になりましたね。
若い時期に男の人に振り回されたなぁと後悔するけど、最終的に辛くても自分から別れる決断をしてきたのは誇るべきかなと思います。

結婚するまでは役所に届け出ればあっという間だけど、離婚はキツイですよ。
信用してない人と財産分与の話し合いをしなければならないし、引っ越しもある。わたしは心がズタズタだったので仕事を続けられなくなりましたし。本当にキツかったです。

話が長くなってごめんなさい
何度も言うようですが、自分の人生を大切にしてくださいね。
自分の人生をパートナーに任せてはボロボロになります。でも誰も責任取ってくれません。
あなたにとって納得のいく選択ができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。その嘘や隠し事があった以外には特に不満はなかったですか?
愛情表現とかはしてくれてましたか?

お礼日時:2024/05/29 12:41

傷つきますよね…


不安になって当然だと思います。

初めて付き合った相手だと、別れる踏ん切りがつかないですよね…
でもね、このまま付き合ってても不信感ばかりで疑い続けるのは辛いし、それって「愛」じゃなくて「執着」や「依存」になっちゃってるだけだと思うんですよ。

心を鬼にしてでも別れた方が良いように思いますよ。
むしろ、完全に嫌いになる前に別れてやった方が“初めての恋人”に対する思い出も、これ以上悪くならずに済むかも。

わたしも、初めて付き合った彼が一番長い交際期間だったけど、その彼もあなたの彼のように嘘を繰り返す人でした。
女の子絡みだと特にそうで、初めての彼がそうだったからわたしはすっかり心配性のやきもち焼きになっちゃいました。
でも何年も経った今思うのは、「何年も何ヶ月も我慢して付き合い続けるべきじゃなかったな。自分を苦しめ続けるだけだった。」ですね。
“人を信じられないで悲しいけど疑い続ける数年間”がすっかりトラウマになってます。
傷って、自分が思う以上に深いと思うんですよ。

別れた目先の寂しさだけ考えるのではなく、未来の自分に良い影響を与えるかな?と考えてみてください。
早く別れて、もっと素敵な人と付き合った方がよっぽど有意義ですよ。
別れてしばらくは辛くて寂しいかもしれないけど、それを乗り越えたらきっと開放感いっぱいで幸せを感じますよ。
わたしを傷つける彼がいないって楽で自由で素晴らしい!ってくらいに。
そのうちまた素敵な人と出会えるし、“別れた寂しさ”は時間が解決してくれますよ。
でも、“人に傷つけられた傷”は時間だけじゃ癒えないんです。

人を傷つける行為って、本当に罪深いと思いますよ。彼はそれをまるで分かってない。

自分を大切にしてあげてくださいね。
この先付き合ってても傷つくだろうな…って分かっているのだから、自分をこれ以上傷つける奴は許さない!ってくらいの心意気で、自分を守ってあげて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主さん優しくて仕事の休憩中に涙か出てしまいました。
彼氏が今帰省中で10日に帰ってくるのでそれまでにじっくり考えてみます。
結婚の話も出てたりしたのでほんとに切り替えられなくて…。
彼と別れたらもう付き合える人いないかもって思っちゃいます。これもダメですね。
ただ、彼は浮気したわけでもないのでそこも難しいって思っちゃいました。心のどこかで直してくれるんじゃないかってほんの少し期待してしまってるんだと思います。
浮気してたら一瞬で別れられるのに。
彼氏が帰省してるほんの少しの期間でさえこんなに寂しいのに別れたらおはようもないし会話も声も聞けなくなるんだって思ったら悲しくなります。

お礼日時:2024/05/29 11:11

もしわたしなら、嘘や隠し事を繰り返す人に魅力は感じません。


いくら情があっても、離れるべきだなと思います。
たった1人の恋人なのに、大切にできてないですよね。
周りの友達にノリで女の子が来ること楽しみだとかお持ち帰りしそうな雰囲気とかを表現してたわけでしょ。
ノリって軽くいうけど、最低だと思いますよ。

わたしならもっと大切にしあえて尊敬し合える人がいいので別れます。
あなたの人生なんだから、ストレスがかかる人と無理して居なくていいと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
嘘って付き合っていく上で1番やっちゃ行けないことだと思うんです。信頼関係が大切。
でも別れる勇気がないんです。私にとって初めての彼氏で全部のやることに彼氏との思い出があるので中々……。
わたしはそのノリですっごい傷ついたし毎日不安な気持ちになってしまいました。

お礼日時:2024/05/29 10:41

あなたが考えることは、自分にできることとできないことですよね。



あなたは彼と別れることはできないんです。それだけはハッキリしてます。なので、あなたは彼の言動や交友関係を詮索し疑心暗鬼丸出しの嫌な女になって、彼があなたを振ってくれるのを待つしかないのよ。あなたにできることのひとつは、それですよ。

彼は、あなたに信用されたいと思ってないもの。彼にとってのあなたは、この女の信頼だけは手放したくない、それがないと俺は生きてゆけないっていうスペシャルな存在じゃないのよ。そんな彼に私に嘘つくななんて言っても無駄でしょ?

そんなスペシャルな存在ではないあなたに対しても、大好きっていうような軽薄な彼なのよ。
でね、これって残酷なことだけど、そういう軽薄な自分っていうのを本人は重々分かってるからね。そういう自分を好きになるような軽薄な女を、彼が愛せる訳がないのよね。

それらを乗り切る方法としては、関係を楽しみなよ。
嘘を暴くとか嘘をつかないでなんて言って、彼を責めるのやめよう。嘘を適当につくような男だからこそ、彼はあなたのそばにいるの。彼がいなくなったら、寂しいんでしょ?それは、なるべく私に嘘をついて、本当のことなんて絶対に言わないでね、ってことなのよ。これも、あなたがやろうと思えばできることね。

分かりましたか。
    • good
    • 0

貴女は勝手に思い込むクセがあるように思いますね



>おやすみと言われた
これは、時間も遅く貴女は眠る時間だと思ったから、貴女に言った言葉。
自分は、外で友達といるわけで、自分も眠るとは一言も言っていない。
一番の友達なら、髪染めしてもらってテンション上がっているから、眠気も来ないのかも。

>このまま飲みに行くねって一言あるだけで…
貴女にもおやすみと言った後に、突然決まったことなら、言わない、言えないと思いますけど…。
貴女は眠ってると思っているのだからね。

あと、彼氏さんの携帯を勝手にみるのはやめたほうが良い。
プライバシーの侵害ですよ?
あと、問い詰めるのもやめたほうが良い。
はっきりさせたことで、キズつくのは貴女でしょう?
彼氏さんもプライバシーがあります。
いくら彼女という立場かもしれないけど、たとえ彼氏さんが嘘ついてるかも…と思っても、聞き流す度量は持つべきだと思いますね。
嘘つくな、とか…携帯を見て、嘘と照らし合わせて責める…
そんなこと続けていたら、彼氏さんが貴女を好きなうちは気にならないかもしれないけど、好きな気持ちが薄れてくることも早いと思うし、いつかプレッシャーに感じますよ?
そんな時に他の女性、自分が癒やされる存在の人に目が向くのはアルアルですけど…それでも監視のようなことをしますか?

勝手に判断してしまいますか?

自分に自信がないから、そういう行動を取るかと思うけど…過去の恋愛も関係しているとは思いますが…
彼氏さんが今、貴女にしてくれる表情や、言葉を信用してみては?
まずは、貴女が彼氏さんを信用していないと、別れは早くなると思いますよ?
そして、彼氏さんの携帯をみるのは今日からやめてくださいね。
    • good
    • 1

せっかく女の子いたのに、やり損ねたんだね。


地元では知り合いも多いだろうし、遊びたい放題だよね。
信用できないなら、別れればいいと思う。その程度の気持ちなんだろうし。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A