dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに相談します
引っ越しなどで
転居する度に
戸籍の転籍届をして
本籍地も変更する人いますか?

教えてください

A 回答 (8件)

住民届(転出・入届、転居届)と一緒に、戸籍の移転もする人は、おそらく住民票と戸籍の違いが分からない人でしょうね。



日本国籍の人が戸籍謄本・抄本が「本当に」必要なのは、婚姻届(入籍とは違う届け)の時と、パスポート作成の時と、死亡時の相続手続きの時くらいです。
それ以外は、住民票に本籍地の記載があるので、最近は、提出先・提示先によっては、本籍地の確認を住民票で代用することも多いです。
提出先・提示先によっては住民票で代用できるなら、市区町村によっては、マイナンバーカードでコンビニで住民票が取れるし・・・

住民票の本籍地記載の見本
https://www.city.sapporo.jp/shimin/koseki/shomei …

----

住民票は、住んでいる所の市区町村から住民サービス等を受けたりするため届けです。
もし、住民届を出さないと、住んでいる所の市区町村からの住民サービス等を受けられません。


日本の戸籍は、国籍・身分等を表示しますが、世界でも類を見ない独特のもので、その内容の正確さは世界でもトップクラスです。
本籍地(戸籍の場所)は、日本国内で「住居表示(〇番〇号の表示)」または「番地表示」なら、何処でもいいのです。
「他人の家・土地」、または「空き地・空き家」でもいいのです。

戸籍は、夫婦単位で作られてて、未婚の子供は、夫婦の戸籍に入っています。

たいてい人は、本籍地(戸籍の場所)は、結婚後も戸籍筆頭者(夫婦の旧姓を引き継いだ人)の生家・実家に置いたままの人が多いです。
中には、戸籍筆頭者の生家・実家のままの住民票と別々では無く、この質問の様に住民票と戸籍を同じが便利だからと、住民届(転出・入届、転居届)と一緒に戸籍も移転をする人もいます。

戸籍筆頭者の生家・実家のままの人(住民票と違う人)は、終の棲家(ついのすみか)と決めた住所に本籍地も同じにすることをお勧めします。

終の棲家(ついのすみか)とは
https://mcp-net.jp/care/timing.html
    • good
    • 0

本籍地は出来るだけ変えない方が良いです。

信用状態にも関わりますので。

本籍地は身分関係を綴った戸籍謄本を置く住所です。つまり、本籍地を度々理由も無く変えるという事は、身分の不安定さを現していることに通じます。

その実例として既に広く知れ渡っていることですが、離婚をして再婚する予定があるときは、前の本籍地を転籍して古い身分関係を消し去ります。このように転籍が多いと、現戸籍に表れていない何かを隠しているのでは、と戸籍を読める人が戸籍を見れば分かります。
    • good
    • 1

地元を離れて何年もあちこちしていましたが、変更していません。


持ち家を購入してから変更しました。
    • good
    • 1

結婚するまでは転居しても本籍地は動かしていませんでした。


ただ結婚してからは転居する度に本籍地を動かしていますね。
理由は現住所と一致している方が楽ですから。
    • good
    • 1

本籍地は変えません。

本籍地は、住んでなくても良い場所に設定出来るのでどこに住んでいても変えなくて大丈夫です。
住民票は公的な案内が来る場所になるので郵便などが受け取れる場所にした方が良いです。頻繁(短い期間で)に引っ越す時は実家など固定した場所に住民票の場所を設定するとよろしいかと思います。
    • good
    • 1

私は遠距離の引っ越しをしたことがないですが、兄弟が新幹線に乗るレベルのところに引っ越したので、本籍も移したみたいです。


最初の時はパスポートの更新とかで戸籍取るの頼まれたんですけど、めんどくさくなったんでしょうね。
途中から本籍を向こうに変えたと言ってました。
まだマイナンバーができる前ですけどね。
    • good
    • 0

戸籍と住民登録の違いがわからない人はやるのでは?

    • good
    • 1

そんなことすると、免許証とか、いろんなところに影響が出るでしょうから、まずいないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A