
No.5
- 回答日時:
>なにがどうわかりませんか
何処が百で何を比べるのかさっぱり。
日本語は無理みたいだからせめて数式で書いて。
No.3
- 回答日時:
2 とか 100 とかに限らず、一般の正数 a について
x^a と a^x の大小関係は、
log(x^a) と log(a^x) の大小関係、
a log x と x log a の大小関係、
(log x)/x と (log a)/a の大小関係に一致する。
(log x)/x と (log a)/a を比べるには、
y = (log x)/x のグラフを描いて眺めればいい。
dy/dx = (1/x)(1/x) + (log x)(-1/x^2) = { 1 - log x }/x^2 から
増減表を書けば、
x (+0) e (+∞)
y’ + 0 -
y (-∞) 極大 (+0)
となる。
増減表を見て、グラフが思い浮かぶだろうか?
x^a < a^x すなわち (log x)/x < (log a)/a となる x は、
(log a)/a = (log b)/b, a ≠ b となる b (a ≠ e なら 1個ある)
を用いて x < min{a,b} または x > max{a,b} と書ける。
...いや、こんな話もしてないのかもしれないが。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/05 16:54
ありがとうございます~。だいたい言いたいことは汲み取れました。じゃあオーダーの議論はどうなっちゃいますか????
x^aとa^xの間は一概にいえません。
No.2
- 回答日時:
「その話はしてない」の「その話」って, 具体的には「『どの』話」なんだ?
そして, ではあなたのしている「話」とはどのような話なのか, もっと具体的に (かつ適切な日本語で) 書いてもらえないかね.
そもそも最初に「「xが大きくなると指数のほうがべき乗よりちいさくなる」とはどういうことなのか.」と書いているのだから, 「ひょっとすると自分の表現では他人に通じないのかもしれない」くらいは認識してもらいたいものだ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の3つの数の大小を不等号を用...
-
アップ率の求め方について
-
小数点以下
-
パーセントの合計と平均について
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
データの相対誤差について
-
算数の問題です。
-
1の8乗根をもとめよ これの解説...
-
実験計画法、L18直交表への割り...
-
有効数字が整数部分の一桁で表...
-
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
13万円の0.55%はいくらになりま...
-
建築におけるAGLとは何なの...
-
関数を用いない標準偏差の計算方法
-
平均の平均を使う場面が知りたい
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の3つの数の大小を不等号を用...
-
濃度計算
-
最小公倍数の問題
-
オーダー
-
アップ率の求め方について
-
小数点以下
-
パーセントの合計と平均について
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
logeをエクセル関数で
-
有効数字が整数部分の一桁で表...
-
1から30までの自然数の和
-
100m3/minは何m3/hになりま...
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
誤差率 理論値が0の時
-
上澄み人材(IQ130以上)の数から...
-
関数電卓を使った3乗根の計算方...
おすすめ情報