
刑事訴訟法第242条について教えてください。
例えば、私が警察署に対し、「Aという店が違法なものを販売している疑いがある。」という旨の通報を、根拠となる法令や商品写真等を添付して行った場合、これは刑事訴訟法の「告発」に該当すると思うのですが、通報を受けた警察署は、告発(=通報)をうけた時点で、検察官に私からの通報を送付する義務が生じるのでしょうか。
「司法警察員から検察官への通報書類の送付」は、その前提として「警察官の捜査」を必要とするのか、ということが知りたいです。
警察署が「捜査しない」という判断をした場合、検察官への通報書類の送付は行われないのでしょうか。
(参考)
刑事訴訟法
第239条 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
第242条 司法警察員は,告訴又は告発を受けたときは,速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
●【「司法警察員から検察官への通報書類の送付」は、その前提として「警察官の捜査」を必要とするのか、ということが知りたいです。
】⇒捜査をするかしないかは警察の判断になります。
したがって、警察が「捜査の必要なし」と判断すれば、その旨記載した調書・報告書とともに、検察に送付されることになるでしょう。
●【警察署が「捜査しない」という判断をした場合、検察官への通報書類の送付は行われないのでしょうか。】
⇒いや、刑訴法第242条を踏まえれば、捜査をしようとしまいと、少なくとも検察には関係資料(調書、報告書等)は送付されるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 警察官による首締め等の行為は、何故、違法行為とならないのか? もう3年ほど前になりますが、私は警察官 6 2022/10/28 18:37
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 事件・犯罪 脅迫罪や暴行罪の時効および告訴期間中の安全対策について 2 2022/08/30 15:10
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 訴訟・裁判 警察に告訴受理の条件として民事訴訟を提起するよう言われている間に時効が完成した場合 3 2022/12/01 13:49
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報