dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに資金投資したことなく、今のスマホ、Androidももう6年使用で、さすがに電池持ちがものすごく悪く・・・

買い換え時と思って、いろいろ見てますが、なにがいいやら・・・

資金的に、Androidでは、AQUOS sense8かなと。
iPhoneでは、iPhone SE(第三世代)かなと・・・。

上記2つ選ぶとすればみなさんはどちらを選びますでしょうか?
選んだ理由も聞かせていただければ幸いです。

あと、カメラの画素数は上記2つで言うと、
AQUOS sense8の画素数は、5000ぐらいで、iPhone SEは1200ぐらいで(間違ってたらすいません)、
差が大きいですが、どこにこの差の影響が出るのでしょうか?

素人ですいません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

AQUOSです。

使ってますが特に不満無いです。日本メーカーだと、使わない新機能とかで客を釣るのではなく、充電系統とか耐久性といった必要な部分が手堅くしっかりしていると思います。
iPhoneは高くありませんか? 値段相応のものとは思えません。AQUOSと同じ値段なら良いのでしょうけどね。
画素数で選ぶユーザーはあまりいないと思いますね。今は気にしなくて良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そう・・・iPhoneは高すぎ・・・
今までスマホ経験は1台で、AQUOSの、SHM05です。
パソコンメインで、スマホは手慣れてなく・・・画面が小さくて・・・
文字入力もすぐ隣のボタン押してしまうし・・・

正直、スマホの出番あるとすれば、電話、外出先でのメール、外出先での暇つぶし、LINE(パソコンでもやる)、
カメラ撮影ぐらいですかね・・・
あとは、アプリしかできない、認証や、SMSなど。

iPhoneデビューもいいかな・・・と。

お礼日時:2024/06/03 13:05

私がどっちか選ぶならiPhone SEかな。


今sense4を使ってますが、色んな面でよくないのでSHARPスマホの印象がとても悪い。8と4が同じなわけないし改善されてるはずですが、失敗したくない気持ちが強い。

スペックは、スマホで何をしたいのかによります。
それを書くといいです。

カメラの性能を画素数で測るのは間違いです。
画素数はデータの数に過ぎません。
印刷しないのであれば大きな画素数は不要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

当方、これまで、スマホは1台だけで来てて、それが6年前(この時、初めてスマホにした)。
AQUOSの、SHM05です。
もう画面も汚れてて、電池すぐなくなる。

iPhoneは高すぎます・・・。
SEならなんとか出せる範囲で・・・

用途は、電話、メール、LINE、カメラ撮影(これとなく、例えば書類とか、なんかの商品を購入の際の箱やら、まあ景色とか)
アプリでしかできないもの(アプリ認証など)。
動画はほとんど見ません。パソコン(デスクトップ)あるので、これがメイン。
なので、スマホは手慣れてなく、二の次ですかね。

画素数は関係ないんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/03 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A