dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
イタリアの鉄道フレッチャロッサの座席のとり方がわかりません。
ビジネスクラスで2人で座る時、対面で座りたいです。
omioの予約画面で席と席の間のグレーの薄い線は窓でしょうか?それとも机でしょうか?
ネットで調べてもでてこなくて。

「こんにちは。 イタリアの鉄道フレッチャロ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 御二方ありがとうございます。疑問解決出来ましたm(_ _)m

      補足日時:2024/06/05 18:03

A 回答 (3件)

No.1です。


ご自身でも画像検索して、確認しようとなさっていたのですね。でも画像の描き方が違うから、本当にこのグレーの部分がテーブルで良いのか不安だった、と。
そういう場合、自分で調べたところまでをそのままここに出して質問するのです。
「フレッチャの座席を検索しました。こっちの画像にある向かい合わせの座席の間のテーブルは、このomioの画像のグレーの部分だと思うのですが、それで合っていますか。画像の表示方法が違うので、確信が持てなくて不安です。」という感じに質問すれば良いのです。
大事なのは、ルビィハートさんが「何を調べたくて、何と何を具体的に見ていて(この場合は、omioの画像と、検索した画像)、そこで何がわからなくなって困っているのか」を、順を追って説明することです。
何を見てわからなくなったのか、それを書かないと、質問サイトのマナーとして「誰でも簡単に検索できることを、検索せずに丸投げしている」と思われて、マナー違反だと非難されてしまうこともあります。
前提が間違っていないか慎重になるのは良いことですが、自分が問題解決のためにしたこと(情報)を伏せすぎるのも、回答者を混乱させますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔2ch全盛期の時に いわゆる「(教えて)クレクレ某出た」「ggrks」(ググれカ○)などで叩かれてるのをよく見かけてました。
自分もそうなんだろうなと。
なので質問は出来るだけ回数を少なくし、厳選して投稿していました。ですが、大切なのはそこではなく、具体的な情報「何を調べたくて、何と何を具体的に見て、」(実際検索した画像)が足りないということなのですね。
質問に答えて頂いてる方への配慮がなかったなと思っています。
読み返してみたらあらためて、後から理由を書いてることが多いなと。。

お礼日時:2024/06/05 18:48

> omioの予約画面で席と席の間のグレーの薄い線は窓でしょうか?それとも机でしょうか?



テーブルです。
Googleで「フレッチャロッサ 座席」とキーワード指定して画像検索してください。それでハッキリわかるはずです。

https://www.google.com/search?sca_esv=5cd4acd212 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テーブルかな?って思ってたのですが 万が一仕切りや窓という意味なら詰んでしまうとおもい。

Googleで「フレッチャロッサ 座席」とキーワード指定して画像検索してください。それでハッキリわかるはずです。
↑ありがとうございます。
実は質問前に検索しました。検索先の画像なら絵柄がわかりやすく理解できましたが、omioとまったく同じ画像では無かったので 100パーセントの確証がなく不安だったので(私のことなのでまた何か間違えそう?また突っ走って失敗する前に質問させていただこう。)と思い質問させていただきました。

お礼日時:2024/06/05 18:02

「席と席の間のグレーの薄い線」というのは、その画像でいうと、「9A・9B」と「10A・10B」の間にあるグレーの細長い長方形、ということですか。


これはテーブルですね、
ちなにに座席の太い部分(プリンのカラメルソース部分みたいなの)は、背もたれです。
9Aと10Aが向かい合っていて、10Aと11Aは背中合わせです。
これは調べてわかるというよりも、ピクトグラム的な「図」の理解力の問題化と思います。

あと、フレッチャを予約する前に、フィウミチーノ空港到着に関する質問への回答をすべて目を通してください。到着が「2時」ではなく「21時」だと判明した後、私を含めて他の回答者さんから、空港到着後の移動ルートおよび宿泊地について、以前と異なるアドバイスが付いています。
移動ルートそのものを変更したほうが良い、というアドバイスも付いています。
もういろいろ予約してしまって、今からアドバイス通りにキャンセルして予約し直して、というのも大変かもしれません。ですが、回答者さんのアドバイスに対応する前に、先走って他の予約をしてしまうと、またそれを変更しようかどうしようかと、情報過多でパニックになってしまうのではないでしょうか。それを心配しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
図のことは、了解しました!

みなさまからのわお返事、ゆっくり読ませて頂きます。

お礼日時:2024/06/05 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A