dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEのトーク画面などで詐欺の広告もあって、
なん十回も騙された父が、また詐欺に騙されないか毎日不安で、LINE以外の無料メール何かないか考えてたら、スマホに+メッセージがあったのですが、ワイモバイル回線のスマホとソフトバンク回線のスマホで+メッセージでメールをした場合、通信料はかかるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ワイモバイル回線の相手スマホに「+メッセージ」のアプリは入ってなくて「Softbankメール」があったのですが、このメールアプリと
    ソフトバンク回線のスマホでは「+メッセージ」のアプリでメールをしたら、通信料はかかりますか?

      補足日時:2024/06/08 16:34

A 回答 (6件)

「+メッセージ」はSMS受信しますから、詐欺メッセージは届きますね。


普通にeメールを使って、リンクを無効化できる設定のあるものを使えば良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

ソフトバンクメールはSMSや+メッセージに対応していませんので、



+メッセージアプリから相手を選択して右上のメニュー(三)を押して「+メッセージに招待する」を押して招待するか、
+メッセージアプリをダウンロードしてもらってください

参考になれば
    • good
    • 0

相手が+メッセージの場合はパケット通信で送れますので、契約しているパケット通信量の範囲なら追加料金は掛かりません。


なお+メッセージは携帯電話番号で送れますが、相手が+メッセージを入れていない場合はSMSとして送るので、相手先が他社携帯の場合は1通3.3円から33円(文字数による)の送信料金が掛かります。SMS受信は無料です。ワイモバイルとソフトバンクの間ならSMS送信料は掛かりませんが、+メッセージ同士の場合は上記のパケット通信になります。
    • good
    • 1

SMSなら受信料がかかりません。


MMS及び+メッセージの場合は、モバイル回線の場合だと、ソフトバンクが定めた所定の通信料がかかることになります。
    • good
    • 1

+メッセージは広告が出ませんので良いと思います



料金ですがかかりません、LINEと同じくパケットは消費します(ギガが減る)
これもLINEと比べても半分も消費しないです(恐らく広告が出ない分少ない)

注意点としてはiPhone版はLINEの様にわかれていますが、
Android版はSMS(通常のメッセージアプリ)と+メッセージ両方の受信可能です
アプリが一つに纏まってすごく便利なのですが、SMSに迷惑メッセージが今まで来ているならそれも+メッセージに表示されます

このくらいでしょうか
    • good
    • 1

利用料自体は掛かりませんが、質問は通信料とのことですので、データ通信量(パケット通信料)は掛かります。



長文テキスト画像も送受信出来る分、MMS(ショートメール)よりは通信料金(パケット料金)は掛かります。

+メッセージもいわゆる詐欺メールは届きますよ?
そのために、ブロックメッセージ登録の項目があるのがその証ですし、確認しましたら私は26個登録してありました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A