dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のように、空欄がほとんどの列に、たまに値があります。
空欄をつめて、次の列に表示させたいです。
Ifや他の関数を使うかと思いますが、
方法を教えていただけると助かります。
例 (空欄は*で表示)
*   1
*   2
1   3
*
2
*
*
3
*

A 回答 (2件)

以下のページが参考になりませんか?


 
https://litera.app/blog/excel-remove-blank/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/08 19:51

こんにちは



空白セルを除いて、値のあるセルを上に詰めて表示したいということと解釈しました。

例えば、元となる値がA列に点在しているとします。
(以下は、365等のスピル機能が使える環境を想定しています)
空白セルを除けば良いだけなので、B1セルに
 =FILTER(A:A,A:A<>"","")
の式を入力すれば、B列に詰めてスピルされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。目的の計算ができました。

お礼日時:2024/06/08 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A