dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フローリングには溝がありますが、その溝の両端は尖ってるのでフローリングの上で素足で激しい運動をすると足の裏が切れる恐れがありますよね?

A 回答 (7件)

学校の体育館で大怪我をした事例があるね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

怖い、、、

お礼日時:2024/06/08 21:39

角は処理した上で加工されてますので


ケガはまず考えられません
そんな場所、怖くて素足で歩けませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 21:39

フローリングの板と板が接している角は面取り(角を斜めや丸く落とすことを面取りと言います)されています。

その面取り部分を「溝」と言っているのだと思いますが、角が立たないように加工されているので、尖ってはいません。
よほど板がささくれていたりしていない限り(それも滅多にあることではありません)、フローリングが原因で足の裏が切れることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 21:39

どこのフローリングを想定しているかにも依ります。



一般住宅であれば、けがをするほどの激しい運動はしてはいけません。

体育館等であれば、素足ではなく室内用運動靴を履きます。

素足で行う競技であれば、畳やマットなどの緩衝材を床の上に敷きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 21:39

ササクレ立った場合は一寸怪我するかもしれません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 21:39

剣道場はキズだらけになりますよ(笑)フローリングの


ジョイントや溝はカドを面取り加工してるので普通は
大丈夫ですがまれに乾燥収縮で反ったりジョイントが
開いたりするのでその時は危ないかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 21:39

尖ってないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A