
お詳しい方お教え頂けましたら有難いです。
2023年6月末に関東のディーラーにてアルファード40系Zを注文致しました。
購入条件は、現金払いでディーラーオプションは、一万円ぐらいです。
現在乗っている車の買取も無しです。
当初2024年7月生産の7月末か8月頭の納車との事でした。半年ぶりに納期を伺うと、8月末から9月末になるだろうとの事でした。
当方は、これまで外車しか買ったことが有りません。正直ディーラーの営業の方の質がかなり低いと感じてます。理由は、こちらから問い合わせないと対応しない。メールのレスが遅い。調べて連絡すると言って数日〜1週間ぐらい経過する。これらが複数回起こります。
これは、国産ディーラーの営業マンレベルとして普通なのでしょうか?顧客が何人いるかも分かりませんが、もう少し仕事出来ないのかな?と、思ってしまいます。
納期も適当に言ってるのではないか?と、思ってしまいます。勿論、リスクヘッジで長めにいうのは分かりますが…。
これまで外車や国産車のディーラーとやり取りをされてきた方、アルファード40を同じように購入する方に是非納期や対応について、皆さんの評価やご経験談を教えて頂きたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
馬鹿がいっぱいいますからね。
正直な話
内金も頂いて、納期遅れの報告もない。
舐めてますよね。そんなやつばかりかな。
変にプライドが高い頭の悪いやつが多いしね。
契約書には小さく【納期は遅れることがあります】と書いてるだろうしね。
今の時代、パソコンでそんなことぐらい簡単に確認できるのにね。
「お前の注文台数は、そんなにあるんか」と言いたいよね。
そういう連絡をきちんとしてる営業マンは、長続きしてるでしょう。
力関係もあるみたいね。
VIPのお客様には、すぐ納車とかもあるみたいね。
40年前、20歳ぐらいの時、クラウン見に行きましたけどカタログも【渡せません】と言われましたね。
ディーラー本社の、トップセールスマンと話するのが一番かな。
若い人とは、話が進まないからね。権限がないから仕方ないのだろうけどね。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
正直私も同じ気持ちです…。
もう少し働けて良いんじゃないのかな?と、思います。
そういう顧客への対応出来るだけで、トップセールスになるのでは?と。
営業マンを変えてもらうしかないですかね…。
せっかく車を買うという楽しみが、不安になるとは思いませんでした!
No.4
- 回答日時:
ディーラーの役割りとしましてはメンテナンス出来る販売店。
そういう認識です。
マツダ、レクサス、日産あたりは営業を丁寧に心がけているようです。
逆に言えばお客さんが少なくて利益率高いものばかりになってます。
トヨタホンダあたりは営業が以前より雑になった印象です。
売れる車をポンポンと売る感じです。
営業の質を考えられるのでしたらレクサスLMを検討した方が良かったかもしれません。
それでもトヨペットとかが元だった店は比較的マシな印象あります
No.3
- 回答日時:
コロナ以降のトヨタの納期は異常事態という感じです。
もはや異常が普通です。
しかしそらでも人気なので問題なく、あまりに遅くて不安定なので納車と同時に次回の車を契約する事すらあります。
めちゃくちゃです。
が、トヨタ車は残価率高く燃費よく、車種も豊富です。
嫌なら買うな。と言った感じになっております。納期はトヨタのメーカーの仕様となっています。
全店舗受注可能になり、コロナやら半導体不足やらねめちゃくちゃなのが状態化され、転売ヤーのエサにもなっています。
よもや営業マンはその存在意義すら危ういです。
営業マンは近いうちに消滅する職種と言われていますよ。
僕はようやくクラウンクロスオーバーの納期が鎮静化してきたので契約しました。
大混乱の中では買えたものではありませんからね
営業マンは近いうちに消滅するというのが、その通りだと思いました。
考えるということがないので、不要な職種ですね…汗
某高級ブランドの時計店員もそうでした…。
では、このまま言われるがままになるしかないようですね。なんかおかしな世の中です。
No.1
- 回答日時:
営業マンの資質によると思います
といいつつ、販売店の基本的な考え方として、予約申込をさせてしまえばシメたもの、という発想があるのでしょう
顧客都合でキャンセルになる場合は証約手附没収をチラつかせて我慢を強いますから
大幅な履行遅滞に至らない限りは「人気車は納期待ちは避けられない」とさも当然のように理屈を並べて待たせることに何の自責も感じていません
まして、検査不正で生産停止となっている状況ではその対応を優先するからと、更に遅れを「メーカーの責任で、販売店の責任じゃない」と正当化する材料がある状態なので、なおのことです
ご回答頂きましてありがとうございます。
資質による。
まさにその通りなのかも知れませんね。
メーカー責任もありますが、販売責任もあると思いますし、前金で300万ほど払ってますのでなんとかして欲しいものです。
契約書に照らし合わせて前金は納期確定までキャンセルさせて貰えると伺ってます?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
エスティマ(ACR50W)のアイド...
-
新車契約後、ナビ取付をキャン...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
現行のデリカD5のクラリオン純...
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
自動車メーカー・各ディーラー...
-
エンジンオイルの購入先
-
なぜカーディーラーの事務員は...
-
スバルXVのハイビーム光軸調整...
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
FR車のミッションアウトプット...
-
CX-3のレンチランプが点滅して...
-
ディーラー副店長の態度に不信...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
エアコンのセンターの送風口か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
エンジンオイルの購入先
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
BH5のブースト圧
-
H18エブリィワゴンDA64w 2WD J...
-
自動車メーカー・各ディーラー...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
他人の車のフロントガラスを割...
-
ディーラー副店長の態度に不信...
-
現行のデリカD5のクラリオン純...
-
シガーソケットの中で中折れ・・・
-
ナビ更新
-
新車契約後、ナビ取付をキャン...
-
ディーラー以外での新車購入に...
-
ディーラーのレッカー代について
-
業者経由の新車購入について
-
アルファード40系納期とディー...
おすすめ情報