
こんにちは。BH5レガシィに乗っています。ここ三ヶ月の間にタービンを2基ブローさせてしまいました。1基目はシャフトがへし折れ、ブレードがバラバラに、この時は明らかにタービンから異音がしたのですぐ解りました。程度の良さそうな中古を自分で取り替え、一ヶ月ぐらいですか、高速道路でブースト圧1K掛けた所急にストンと圧が落ち、+-0から上がらなくなりました。ディーラーに持ち込み故障診断した所、「タービンが怪しいと言われ、さらに前回ブローしたタービンのオイルがインタークーラー内にかなり貯まって居たのでソレノイドボックス内のソレノイドが詰まっている可能性が有る。要交換」との事。そして3基目のタービンをこれまた中古で購入、交換しました。この時2基目のタービンを確認した所、ディーラーの言う通り、シャフトがガタガタでした。ブレードの破損は有りません。因みにディーラーが言うにはエンジンコンプレッションは有るそうで奇跡的にエンジンブローは免れました。後、インタークーラー、ソレノイドボックスも交換済みです。しかしタービンは少し音が大きい感じがしますが、ちゃんと回っているのに、いくらアクセルを踏んでもブースト圧が
+0・2~0・5迄しか上がりません。しかも踏み続けているとハンチングらしき挙動を見せます。←ブースト計で確認。この後、ブーコン、ロムチューンする予定です。ディーラーも「ブーコン付けて見ては?」と言いますが、本来の状態でこれだけしか圧が上がらないのが解せません。因みに、吸排気系を一通り、純正タイプの強化ブローオフバルブで最初のタービンブローまでは最大1・5Kと、高いくらい掛かってました。どなたかこう言った経験者の方、専門知識の有る方、良きアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょくちょくネットで見かけるブースト0.5秒でしょうかね?
こちらのHPの記事は参考になりますでしょうか?http://miya0.dyndns.org/other/other.html
かなり下の方に記事があります。デューティコントロールソレノイドバルブが悪さをしている?ようです。私の知識がないため、ソレノイドボックスの交換とデューティコントロールソレノイドバルブが同一化不明なため、頓珍漢な回答になっていたらすみません。
後、少し気になったのがブロー後に中古を買われたようですが、内容から見るとリビルトではないようですが、他の交換部品は新品orリビルトでしょうか?その辺りが原因と言うことはないでしょうか?
参考URL:http://miya0.dyndns.org/other/other.html#Boost 0.5病
ご回答ありがとうございます。celica202さんのおっしゃる0・5病がかなり怪しいですね。当方のレガシィは0.2から上がらないのですが、時に0.5に成ったりします。タービン、インタークーラー、ソレノイドボックス共中古を購入していますが、多分デューティーソレノイドだと核心に迫っています。これでディーラーが言っていた「ブーコン付けてみたら?」の意味が理解出来ました。とりあえずコンピューターをリセットしてみます。それで改善されない様ならブーコンを付けてみます。本当に貴重な意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
HKSプロショップパワーライター店
アペックスエクセルディーラー
ブリッツマップネットワーク店です。
1.5キロで燃料制御がノーマルだったのですね…
燃料系もノーマルだったのでしょう…
いくらやってもブローするだけでしょう…?
ちなみに現在の状態は
素人作業がその原因でしょう…?
なんとも申し上げようがない状態ですが
もしプロの門戸をたたくお気持ちがお有りならば
すぐにプロショップをお尋ね頂くことを
お勧めいたします…
ご回答ありがとうございます。確かにプロショップに持ち込むのが一番の最善策だろうと思います。が、元々車イジリが大好きで自分で出来る物であれば自分で交換、修理と言う信念を持って居ますので。お金も掛かりますし・・どちらにしてもコンピューターセッティングは流石に未知の領域なのでその時はショップに依頼しようと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク ブースト圧とブローオフバルブ 2 2023/02/27 14:52
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- その他(趣味・アウトドア・車) よくヤフオクとかで、RXー7FDのタービンなどを、「ストックしてました。車を売ったので出品します」と 2 2023/03/11 13:01
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- その他(法律) 住民票を抜いて船上で生活することは認められる? 4 2022/10/22 23:04
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産車 MAZDA RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 純正タービンは、N3C1A ですが中々 リビルト 1 2023/01/23 17:36
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
ヴィッツRS(NCP13)青の塗料に...
-
車のギアボックス裏側の落とし...
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
BH5のブースト圧
-
自動車メーカー・各ディーラー...
-
トミーカイラについて
-
ディーラーのレッカー代について
-
淡い(薄い)青のekワゴン
-
CX-3のレンチランプが点滅して...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
オペルのエンジンの故障
-
この画像の車はなんと言う名前...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
中国のキャンピングトレーラー...
-
中古ベンツEクラスワゴン購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
エンジンオイルの購入先
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
新車契約後、ナビ取付をキャン...
-
ディーラー副店長の態度に不信...
-
ディーラーのレッカー代について
-
ディーラーからのハガキや営業...
-
ディーラーについて。
-
ワイパーアームキャップを紛失...
-
ナビ更新
-
業者経由の新車購入について
-
他人の車のフロントガラスを割...
-
レクサスNX ステアリングスイ...
-
車のオーディオの寿命と値段、...
-
カーナビのソフト
-
CX-3のレンチランプが点滅して...
-
ディーラーでの純正パーツ以外...
おすすめ情報