dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに聞きたいことがあります 家族の 1人が 年が行ってて 80代で 他の家族が 何らかの理由で 縁を切って 見ることができなくなって 後の家族が グループホームに入って 一人の 家族 見るためには 収入が あまりなくて 老人ホームとか 施設 に入るためには 相当なお金が必要です そのためにはどうしたらいいですか 相談窓口や どこに 相談したらいいですかあと 面倒見てくれる場所はありますか 教えてください 具体的に 分かりやすく教えてください 今現在 私は 障害者です

A 回答 (5件)

>収入が あまりなくて 老人ホームとか 施設 に入るためには、、。


そうなら、生活保護がよいと思います。
老人ホームは金銭に困っていても、利用可能な方法はあるのです。
つまり、
たとえば、施設への費用負担(食費・光熱費相当額など)が月12万で、本人の老齢年金が月5万なら、差額の7万を生活保護で支払うということです。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

あなたのお住いの区役所の福祉に行って相談してください。

    • good
    • 0

住んでいる市役所の地域包括支援センターや、介護係ですが、色々な人がいるので、きちんと話を、聞いてくれる人がでてくるまで何回も電話し

てください!
    • good
    • 0

社会福祉協議会、市役所の社会福祉課、


あるいは今まで相談されていたところでよいでしょう。
相談されるのを、待っている状態だと思われます。
    • good
    • 0

福祉事務所に相談してみましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A