dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレカの審査に通らない人ってどんな人ですか?

質問者からの補足コメント

  • 私は審査に落ちてないです!友人が審査に落ちたと聞いたのですが、今まで督促などされた経験が無いと聞いて疑問に思い、質問させていただきました!皆さんご回答ありがとうございます!

      補足日時:2024/06/14 10:26

A 回答 (9件)

個人信用情報機関の3社に、良くない記録が残っている人。


収入が十分で無い人。
未成年の人。

ちなみに、クレカの家族カードは持てます。(与信は親カードですからね)
#3の方も親御さんがANAのクレカを持ち、家族カードのPITAPAなら発行されます。(我が家はそうでした)
PITAPAは、クレカとほぼ同じ与信、関西圏私鉄グループのポストペイカードのsuicaの様なモノです。(suicaはプリペイド、PITAPAポストペイ)
    • good
    • 2

審査に落ちたんですか?


自身の原因は自身にしかわかりません。
例えば、昔別のカードを強制解約されたとか、別の借り入れ返済で延滞をよくしていたとか、収入に対して希望限度額を高くして申し込んでいたとか、紙に思いうかぶ原因を全部書いて1つずつ解決していきましょう。
    • good
    • 1

主婦か


プロの選手

因みに私の愚息もプロ選手に
成りクレジットカードを
作ろくとしましたが
ことごのく跳ねられ
中々作れませんでした。
    • good
    • 2

借りたお金をかやさなかったという履歴がある人です

    • good
    • 1

該当しないのに断られたら、誰かが貴方の名義で銀行口座作って融資受けてる可能性も無きにしも非ず。


今はできるか知りませんが過去にやられてことがあります。
信金もグルでやってました。
信金に怒鳴り込んで暴れても警察も呼ばれず。
後で口座利用してた知人から謝罪電話。
そのあとクレカも通ると連絡来ましたが、験糞悪いので作るのやめたです。
    • good
    • 2

借りたお金を返す能力がない人。

(例えば無職や低賃金労働者など)
借りたお金を返す事ができない、と信頼されていない人。(滞納者など)

要は「お金を返済できない人」にはお金を貸すことができるコミュニティへの参加を認めませんということ。
……です。
    • good
    • 2

うちの娘は通りませんでした。


PiTaPaという後払いのカードです。
理由は職業実績がない。
その時点で学生で無職。
通学でどうしても必要なカードでした。
古い話です。
先払いのSuicaとかICOCAが私鉄でも使える前の時代です。
    • good
    • 1

社会的信用を失っている人です。

    • good
    • 1

一番多いのは総支給の低い人だね


次に定職に就いてない人だね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A