dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクにローン使う時、なぜ銀行で借りない人が沢山いるのですか?

金利は銀行の方が格段に低いのに、金利めちゃ高いクレジット会社のローン使う理由がわかりません。

銀行審査はたしかにちょっと時間かかりますが、1週間もしないで審査は終わります。

審査が厳しいといっても、スマホやクレカとか当たり前に普通に毎月払って、普通に働いて所得ぐらいあれば、ローンは普通に通ります。

もちろん一括が1番好ましいですが、わざわざ銀行ではなくローン会社にローンするのはなぜですか?

社会的信用ない人がそんなに沢山いるという事でしょうか?

一括で買う金もなく、銀行で借りる信用も無いそんな人でも、審査緩いローン会社に頼ってバイクに乗りたがっているという事でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そもそも金利というものを知らない。
    銀行、クレジット会社の違いがわからない。
    バイク屋に金入るからバイク屋から進められ、言い負かされる。

    金無いからローン組んでるだろうに、〇〇なのかなと思いますね(苦笑)

      補足日時:2024/06/05 13:30

A 回答 (5件)

思考力が足らない残念な人多い。


バイクに乗るリスクも考えない人種だからです。

理性的に考える人もいますが、多くは残念な人達です。

私の幼馴染も180回払いで、ハーレーを購入しました。
支払いが半分済むと、買い替えをして新たにローンを。
どれだけの支払いか判らずに。

売り方も問題ですが、当人が満足している。
バイクローンは高いですよ。と忠告も意味ない。
毎月の支払いは数万円だから大丈夫と。
理性的に考える能力不足な人です。
    • good
    • 0

ローン会社から、バイク屋やディーラに金利の一部がキックバックされるからです。



ユーザはローン会社へ金利を含む額を支払います。
この金利の数%が手数料・お礼としてバイク屋やディーラへキックバックされます。

なので、バイク屋やディーラはローン会社のローンを組む様に仕向けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通にノーと言えば良いだけですけどね。

メリットは審査早いしかないのに。

お礼日時:2024/06/05 13:26

知らないだけだと思います。


バイク屋も、クレジット会社からバックがあるだろうし、いいものは教えてくれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借りるのに金利を知らないとか論外ですね。

お礼日時:2024/06/05 13:24

ノンバンクはキックバックがあるので現金で払うと言っても何だかんだ理由をつけてローンを組ませようとします、保険もそうですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言いくるめられる感じですかね。

お礼日時:2024/06/05 13:23

購入する際、店頭で手続きできるからが一番の理由だと思います



後は、銀行から借りて一括で購入するアタマが無いかですね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金利とか知らないんでしょうね。

お礼日時:2024/06/05 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A