dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都心まで20分くらいの場所に住んでおります。
前は東京メトロ1日乗車券などを使い、遊び歩いて
おりました。しかいあちこち行くうちに、飽きてきました。
さすがに近所を散歩したり、買い物はしますけどね。
なんかいろんな美術館・水族館・銭湯・プラネタリウム・
名所旧跡など楽しむ方法はあるでしょうか。

「出不精です」の質問画像

A 回答 (3件)

はとバスに乗ってみたら!(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者各位

今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。

今回は貴重なご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/14 05:02

個人的には東京メトロ全駅スタンプラリー


https://www.event-metro.jp/rally/all-stations/
とか、2カ月ごとに行先が変わる
街めぐりスタンプラリー
https://www.event-metro.jp/rally/machimeguri2024/
などやってます。
最近は謎解きも始まりました。
https://tokyometro.machihack.com/?gad_source=1&g …
6/13からはジブリ展とのタイアップスタンプラリーも
https://www.tokyometro.jp/news/2024/218451.html

月額2000円で土日祝日メトロ乗り放題もやってますので
https://www.tokyometro.jp/news/2023/216361.html
こういうの使って積極的に出かけてます。

メトロに限らず、都営地下鉄やJR、他の私鉄でもいろいろ
期間限定の催しはやってるので確認してみては?
    • good
    • 0

私は神社巡りを趣味としています。


御朱印とか御利益などには全く興味はなく、
建築物群としての神社に魅力を感じています。
中でも本殿、鳥居、狛犬の3点を重点的に見ます。
都内には有名な神社が多数あります。
羨ましい限りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A