dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人カップル
私22 彼24です。
出会いはtinderです。

私は元々恋愛経験が無くほぼ初めてが彼ばかりです。
彼は過去付き合ってた人が何人かいます。
聞きたいことは沢山ありますが、
今回は記念日について、教えて頂きたいです。

私はそういう記念日系を大切にしたいタイプです。
少し前に1ヶ月記念日を迎えました。後10日程で2ヶ月です。
1ヶ月記念日の時、日付が変わる位にちょうどバイバイ〜しました。車から降りる前
1ヶ月って早いね〜と言うと、
ほんとだよね〜!と彼
気づいてなさそうなので、
日付変わったからね、付き合って1ヶ月〜!と私
そしたら彼が、
あ!そうか!ごめん忘れてた。!と言われました。

まあまあ1ヶ月だし、?そんな半年〜とかじゃないから
あまり気にはしてなかったんですが、
社会人とか大人になると記念日ってそんなに気にしなくなるものなのでしょうか?
いちいち、1ヶ月〜2ヶ月〜とかしないですか??
さすがに半年記念とかはプレゼントなどのお祝いしますか?

A 回答 (3件)

記念日を気にするのは女性に多いと思いますよ


気にして、相手に強要してしまうと相手がだんだん負担に感じます
そうすると、別れも早くなりますよ

そして社会人は、学生時代と違って毎日会えるわけでは無いから、1ヶ月って早く経ちますよね
○ヶ月記念に意味はないと思いますけど…。

彼氏さんは気にしないタイプかもしれませんから、お祝いしたいなら相手に確認も含め話し合われたらいかがですか?

どちらにも負担がなく、長く続けられる方法を考えてみては?

まだ1ヶ月しか経過していないわけだし、相手の性格、仕事の繁忙期含む生活のリズム、相手の信用度の有無、等等を観る期間で、お二人の信頼関係を築くほうが優先だと思いますよ
    • good
    • 0

冒頭、間違えました。


☓記念品は
◯記念日は
    • good
    • 0

記念品はお互いの温度差が出やすいので予めお互い合意の上で決めとけば良いと思います。



私達は共同の懸念日を年間3つまで、と決めています。それ以外は個人で決めても良いが相手には強制しないこと。忘れてたり無反応でも文句を言わない事、と決めています。

参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!