dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本は未だに外国人を異端者のように見る方が多いんでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (35件中31~35件)

そうも思えませんが、コンビニ店員など増えて来て変なアクセントの


挨拶では、日本語を壊される気もします。
「ここは日本なので、きちんと日本語覚えてからレジに立て」とは
思います。

中国人観光客は、普通に山にゴミ捨てて帰るし、ホテルのタオルは
持ってくし、マナーが出来てません。
異端者でなく、マナーを知らないアジア人が多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「ここは日本なので、きちんと日本語覚えてからレジに立て」
アクセントが変でも基礎を喋れるだけマシですよ。

お礼日時:2024/06/14 09:38

外国人が市中に居るようになったのは、ごく最近。



鎖国を止めたとしても、そのへんに外国人がいる
環境にならなかったし、敗戦を迎えても、結局、
そんじょそこらに外国人がいる環境には、なかった。

それを「未だに」というのは、少し「酷」だ。

むしろ、植民地支配を受けずに、過ごしてきた
この国の環境に、感謝するべきだと、思いますが。
    • good
    • 1

国にもよるのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも日本は多い。

お礼日時:2024/06/14 09:37

歴史の授業を受けたことが無い人なのでしょう

    • good
    • 1

普段はあまり見ないし触れ合った事もないからでしょ


珍しいものは奇異な目で見て当たり前
そもそも言葉が喋れない
ここは日本なのだから無理して英語で喋ってあげる必要もない
    • good
    • 2
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A