dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前にwin10が逝かれ、うんともすーともという状態、
皆さんの知恵を借りてクリーンインストール。
お蔭様で初期状態に戻れています。
メモリチェックとSSDチェックをしましたが、異常なしです。

さらに、同時に買ったwin11も届き、
セットアップまで何とか済ませたというところです。

今は、win10の復活が見えたので、
取り敢えずwin11の設定をと臨んでいます。


そこでまた何件か不明な部分が出てきましたので、
宜しく願いしたく出てきました。

まず、win11はhomeです。
使い方は我が家のみんなで使うセンターパソコンの位置と思っていまして、
私が管理者、他二人(x,y)が一般ユーザーというアカウントを取っています。
ネットワークは考えておりません。
未だ開放しておらず、テスト段階での質問です。

①xが作ったファイルをyがクリックすると、
 閲覧不可になりますが、
 同時に、「続けるなら継続ボタンを」的なメッセージが出てきます。
 これはクリックすれば見えてしまうということでしょうか。
 管理者の私がやれば、初めから見られます。

②共有はしないつもりなので、教えて欲しいだけなのですが、
 許可するユーザーの登録では、何を入力すれば宜しいのでしょうか。
 アカウント名、パソコン名、のどちらも名前の確認ボタンを押すと無と出てしまいます。

③主に、youtubeを見させようと考えているので、
 私が先にyoutubeのショートカットを作ったのですが、
 xなりyなりでログインするとそのショートカットが見えません。
 これはそれぞれが作らねばならないのでしょうか。
 管理者が作ったモノをx、yが参照できれば楽かと。

以上、
順不同ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

①クリックしても観えません、管理アカウントでログインする必要があり、ログインする為の画面がでます



ただし元々yに閲覧権限があるファイルであればこの限りではありません

②アカウント名になります、本来は名前を入力する必要すらなく、既存のユーザーが一覧で表示されるのでそこから選べます

③基本的にはユーザー別になります。
ただし各ユーザーフォルダがある場所(C:¥Users)に各ユーザーの名前のフォルダがあると思いますが、ここに「パブリック」という名前のフォルダがあると思います
こちらのパブリックデスクトップにショートカットを置けば全ユーザーへ反映されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
すべて了解しました。
実際に押してみましたが、回答の通り、
パスワードの要求が出ました。
勉強になりました。

お礼日時:2024/06/14 16:07


ユーザー制限が緩い場所に作られたファイルは見れます。
管理者権限が必要な場合は管理者パスワードを求められます。
そもそも見られたくないフォルダならセキュリティからUsersグループを消せばいいです。


分からないのであれば、[名前の確認]ではなく、[詳細設定]ボタンから、検索を行ってください。


デスクトップであるなら、
C:\Users\Public\Desktop
にアクセスした先にファイルやフォルダを置けば全ユーザーで共有されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなテクニックまで、ありがとうございました。
また質問が出てしまいました。
>ユーザー制限が緩い場所
 とはどういうことでしょうか。
 dドライブにテキストファイルを置いてみたところ、
 なんの制限もなく見れてしまいました。
 制限がかかるのはCドライブだけなのでしょうか。

>セキュリティからUsersグループを消せば
 ぜひ、方法を知りたいです。

②については今度やってみます。

お礼日時:2024/06/14 16:14

とりあえず、3について。



・・・

エクスプローラーを次の「ユーザー」まで開いてください。

デスクトップ
┗ PC
 ┗ Windows (C:)
 ➡┗ ユーザー
   ┣ 質問者さんのアカウント
   ┣ Xのアカウント
   ┣ Yのアカウント
   ┗ パブリック

 質問者さんのアカウントのフォルダと
 Xのアカウントのフォルダ
 Yのアカウントのフォルダ
 パブリックのアカウントのフォルダ
が見えるはずです。

このうち、全員に公開されるのは「パブリック」の中身です。
見てみましょう。

 パブリック アカウントの画像
 パブリック デスクトップ
 パブリックのダインロード
 パブリックのドキュメント
 パブリックのピクチャ
 パブリックのビデオ
 パブリックのミュージック
 ライブラリ

のフォルダがあります。
……もうお分かりですね。

> 私が先にyoutubeのショートカットを作ったのですが、
> xなりyなりでログインするとそのショートカットが見えません。

これは「パブリック デスクトップ」など共通の場所ではなく、
質問者さんのアカウントのフォルダの中にショートカットが作られたためです。
パブリックのデスクトップにショートカットを移動させてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
細かな例示まで頂きよく分かりました。

お礼日時:2024/06/14 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A