
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
OECD(経済協力開発機構)のデータベースによれば、
日本の50歳の女性の無子率は27.0%(2020年)で、
先進国の中で最も高いです。
フィンランド(20.7%)、オーストリア(20.06%)、
スペイン(18.40%)を大きく上回っています。
No.11
- 回答日時:
人身売買リクルートに、賄賂をもらった自民党、少子化は、選挙権ない外人奴隷を増やすため
岸田文雄は、長銀出身、長銀はノンバンク、不動産に融資して破綻した、金に困る人を増やす政策ばかりする
No.10
- 回答日時:
例えば出生率が高い国で良く挙げられるのがインドなのですが、インドは女性の人権意識や性犯罪に関する意識が低く、日本よりも出産にたいして援助があるわけではありません。
更に30年前に比べて育児手当や援助は日本ではかなり行われていますが、それでも産まない日本人女性が増えているのは自立や産む意識がかなり低下していると思います。
もう日本は色々諦め衰退した方が良いかもしれません。
No.9
- 回答日時:
50歳で子供がいない女性が25%超えているので、4人に1人は出産しない、ということになります。
世界一の女性無子率です。
いかに日本という国、社会が、女性が子供を産み育てるのに向いてないかということです。
No.8
- 回答日時:
私も不勉強ですが、逆に驚きました。
女性の4人に3人は子どもを産んでるんですね。
2023年の平均出生率が1.20ですから、男女同数とすると、女性一人あたり0.6人しか産んでないわけで。中には2人3人産むひとがいることを考えると、4人に3人が子どもを産んでることの方が(私にとっては)驚きです。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/006/ …
> 女性である意味ありますか?
> 男性になったほうがメリットあったってことになりますよね。
そこを議論するなら、男性のうちどれくらいの人が子どもを産ませているか、という数字を持ってこなければ不平等でしょう。
女性はひとりでは子どもを作れないわけですから。
もし男性のうち3人に1人が自分の子どもを産ませてないなら「男性である意味ありますか?」となるわけで。
No.7
- 回答日時:
そうですよ。
少子化対策なんて30年前にやらなきゃいけないのを何もやってこなかったからいけないのです。
岸田首相が「異次元の少子化対策」なんて言うのでちょっと期待したのですが...
補助金しかない。ダメなんですよ補助金じゃ。そんなの政府が変われば打ち切られます(と、みんなが思っているので期待しないですね。)
そうじゃなくって「結婚したい」「子供産んでも困らない」という「体制」を作らないといけないのです。
保育園・幼稚園の垣根を取っ払って、「働いていなくても子供が預けられる」。保育園と医療機関を結び付けて「子供が熱を出しても「迎えに来てください」なんて言われない環境にする。
補助金というなら 一人産んだら1000万円支給とか。
No.6
- 回答日時:
本当です。
様々なアンケート調査や統計調査では、その様な結果が得られています。
少子化対策は既に手遅れです。
国立社会保障・人口問題研究所では30年も前に問題提起されていますが、機会を逃してしまいました。
これも自民党政治の負の遺産です。
歴代総理は、自分の任期の4年先しか見ていません。
2040年には少子化を超えて多死社会になりますから、日本の国力はかなり落ちるでしょう。
しかし、それが本来の日本の国力です。
今までが、異常な経済発展、異常な人口増加が起きていたのです。
岸田は「異次元の少子化対策」なんて、体の良い言葉をぶち上げましたが、異次元なのは、あいつの頭の中の話です。
小池百合子も「少子化対策が手遅れでもやり続ける。」なんてほざいていますが税金の無駄遣いになります。
我々の親や肉親が亡くなっても、火葬にすらできない時代がすぐ目の前に迫っています。
当然、お墓なども見つかりません。
そんな事実が分かれば若者は国外に逃げ出し、更に少子化に拍車がかかるでしょう。
No.5
- 回答日時:
先ず 結婚しない女性3割
と考えれば大体見当がつくかと,,,
男性でも3割が未婚(経済力がない)
その中で不幸にもててなしごを産む女性0.5割
結婚しても妊娠できない夫婦0.5割
そんなものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
小さい子供のいる友人にいつも...
-
高齢出産は母親のエゴだと思い...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
お尻ペンペン
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供をほしがらない妻を説得す...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
連れ子が差別されます。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
彼女の子供について揉めています。
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報