
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはきっとあなたが恐らくskypeの最初の接続時に
ノートンが許可して良いかダイヤログをあげて聞いてきた時
そのままよく見ないでOKボタンを押してしまったことにより
Skypeの接続を拒否するようにノートンに指定してしまったものと思われます
そこで一旦「拒否」してしまうと次回からは自動で遮断されちゃいますので
次回からはそのダイアログをよく見て「許可」してあげてくださいね
ヽ(^ー^)ノ
以下の方法はノートン2004での設定(解除)法ですので
もしかしたら2005では異なる部分もあるかも知れません
その点に注意しながら次の事をやってみて下さい
・タスクトレイの地球儀アイコン(NortonInternetSecurity)を右クリックし
「NortonInternetSecurity(N)」を選んで
・出た窓の向かって左手に見える細長いボタン二つのうち「NortonInternetSecurity」を選んで
・窓中央に見える「ファイヤーウォール」の文字をクリックすると
右手下側にボタンが現れます
・「設定」ボタンを押し、更に出てきた窓の「プログラム制御」のタブを押してしばらく待ちます
・そうすると、窓の下側に現在の制御されているプログラムの一覧が出てきます
一覧はアルファベット順に並んでいます
・右手にあるスライドバーをつまんでスクロールさせ、
今回間違って遮断してしまったskypeの名前があるところを探して下さい
”S”の並びですので結構下ですね
・skypeのエントリのある中央の▼の表示が
恐らく「すべてを遮断」になっていると思うので
クリックして選択し、反転させたら下にある「修正(M)」ボタンを押してください
・そうすると接続許可を求める警告ダイヤログと似たものが開きますので
ダイアログ内のプルダウンメニューから「許可」を選びOKを押して閉じ
その他の窓も同様にOKボタンで全て閉じてください
・もしかしたら一覧にskypeで複数エントリがあるかも知れないので同様に許可設定して下さい
コレで接続できると思います
ヽ(^ー^)ノ
返事が遅れて大変申し訳ございませんでした。manapi2929さんの書かれている手順でやったらできました。本当にありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
Internet Security の「ファイアーウオール」「設定」の「アプリケーション?(ソフトウェア?)」で該当のアプリケーションが遮断or拒否になっていませんか。
これをクリックして許可にしたら。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- Android(アンドロイド) ノートPCに入っているノートン360をスマホで使う方法 2 2023/03/07 19:18
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイクロソフトを名乗るウィルスについて教えてください(詳しい方希望) 5 2022/11/28 14:30
- マルウェア・コンピュータウイルス GALAXYa53のセキュリティに不安が有ります。 そこでノートン360モバイルセキュリティを検討し 2 2022/12/01 17:34
- マルウェア・コンピュータウイルス ノートン360プレミアム付属のウイルス診断・駆除サービスプラスの窓口がわからない 2 2023/03/12 16:15
- セキュリティソフト セキュリティソフト、ノートン360デラックスを契約しました! こちらをデバイスにダウンロードする時の 2 2022/07/14 20:25
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
ノートンの出した警告の意味が...
-
WEBサイトの画像表示が極端に遅...
-
インターネット接続できない。...
-
プリンタの有線LAN接続があと一...
-
アンチスパムフォルダがなくな...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
メールができるのにネットが繋...
-
IE11が起動できません
-
Norton Internet Worm Protecti...
-
ハイパーイートレードが突然開...
-
ノートンを更新したらメールを...
-
ページを表示できません
-
自分のブログなのに 403F...
-
特定のページにアクセスできない
-
ピングが飛びません。
-
ノートンセキュリティ??LA...
-
「サーバーが見つからないか、D...
-
ノートンセキュリティーソフト...
おすすめ情報