dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、ここ一ヶ月くらい前から2ちゃんねるを閲覧すると
ノートンインターネットセキュリティ2009が「安全なサイトではありません」と検知します。
特定のスレッドやページではなく全ページで反応するので2ちゃんねる側に問題があるのか、ノートンに問題があるのか分かりません。
この警告が出ないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか?
ちなみにPCスペックは「2GB・XPSP2」です

A 回答 (1件)

>ちなみにPCスペックは「2GB・XPSP2」です



全然スペックわかんないんですが・・・
2GBって何がって感じだし、後OSしかわからん。
でもこれは関係ないです。

どっちにも問題はありません。正常です。
ノートン先生がそこは安全ではないと判断してるわけです。
設定を変えましょう。
2CHを安全なサイトとして設定すればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!