dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元上司が大変有名な賞を受賞されたので、父の日に合わせてお花を贈りました。
花屋で、受賞されたメダルを見せ、配色を伝え、自分の言葉でもカラーの配分もこういう感じ。と伝えました。送ってくれた花の写真が花屋から届いたのですが、伝えたイメージと全く違って、2割の配分と伝えた色が7割の印象で、自分のイメージと全く違って、本当にガッカリしました。
こういう時のガッカリ感て、本当に悲しいですね。次は絶対違う店にしよう。と思いました。。。。
花屋には自分が伝えたイメージと全く異なることだけは伝えましたが。残念です。

A 回答 (2件)

いや~そういうイメージと異なり送られた物に関しては、選んだ本人としては、至極残念でなりませんよね。


でも、貰った元上司は、絶対に喜んでくれているかと思います。
プレゼントは、高価な物でなく、心の籠った物ですからね。
なので、その元上司もタコ姫さんの心を受けとめてくれたかと思います。

相手に自分のイメージを自分の言葉でうまく伝えたと思っても、相手の受け止め方が異なることは多々あるものです。
よくあるのが、美容院に行って、自分のイメージを伝えても、カット後に・・・茫然としてしまう髪形にされてしまうことがあります。
それといっしょで、今回は、相手に伝わらなかったようで、残念な結果になってしまいましたが、これも一つの経験、勉強だと思ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのために写真を見せたのに。。。。。。
でも上司が喜んでくれるならよし。お店の人も私が好きな百合は入れてくれたので
責めちゃダメ。。。思わず、メールでイメージと全然違った。と言ってしまったらお店から謝罪の電話があったけど、でもイメージには合わせてほしい!そのために注文したのに。

今後のために、使えるお店をちゃんと探さないといけないですね。
写真を見せて、このイメージ通りでブーケ作って。とお願いして、自分のイメージと近い仕上がりにしてくれる人を探すべきだな、と学びました。美容師さんとか、こういった感性を活かす職業はね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/15 19:50

期待と失望は正比例します。



期待が大きいと、その分、失望も大きくなります。

まあ、初めての花屋では、その場で花束にしてもらうことはあっても、イメージを伝えて送って貰うということはしません。

ただ、その上司にはあなたの気持ちは伝わってますよ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に。行きつけのお店を決めるってこういう意味ですね。ご教示ありがとうございました。

ありがとうございます。。。社会人初の上司です。感性豊かな方で、瞬時に私の親の職業とか見抜かれました。未だに年賀状も続いています。私の同期や先輩からも未だに慕われています。お人柄で受賞されたんでしょうね!

お礼日時:2024/06/15 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!