dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏、彼女又は旦那、嫁がいる方々に聞くんですけどもパートナーの人が毎回許可を求めてくるような発言、
例えば「1つ言っていい?」とか「言いたいことある」みたいなことを言ってきたらイライラしたりしますか?

仮にイライラしたことがある人はパートナーの人にその時なんて言いましたか?


あと、「不満は溜めずに言って」とかも言いますか?言いませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

チョト訂正。


誤。その都度「こうやって欲しい」「○○やって欲しい」って言いますね。
正。その都度「こうやって欲しい」「○○欲しい」って言いますね。
    • good
    • 0

うちでは「話したい事が有る」って言いますね。


重要な二人の問題に当たるのでイライラはしないです。
聞く耳を持って意識を集中する態度になります。

わざわざ「不満は溜めずに言って」とも言わないです。
その都度「こうやって欲しい」「○○やって欲しい」って言いますね。
お願いする感じで言います。
だから、喧嘩はしないです。




「言いたいことある」って喧嘩腰に聞こえるかもね。
それだからイライラしちゃうと思います。
不満をぶつける感じで言われる様に聞こえる。

「不満は溜めずに言って」も命令されている感じで不愉快ですね。
そう言い方では本当の不満は言わないと思います。

上手く行かないコミニケーションですね。
改めて言い方を変えた方がお互い上手く行くと思います。
正直、相手を思いやる気持ちがないと言葉がキツクなります。
気持ち的にはそうじゃ無くても相手が不快に思い嫌な気分にさせられたら意味ありません。
    • good
    • 0

イライラはしません。


ドキドキはするので、そんな前置き無しで話して欲しいですね。
    • good
    • 0

イラッとはしませんが、身構えてしまいますね。



前置きされると、正直怖いです。

不満は話し合って解決すべきではありますが、沢山ある場合は、全部話すことは得策ではなく、全て叶わなくなる危険性が考えられます。

ですから、不満解決の話し合いは、トピックを絞り、優先順位をつけておかれることをお勧めします。

話し合いが上手くいき、質問者さんの不満が解消されますよう願っております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A