No.5ベストアンサー
- 回答日時:
理由があること。
刃先にカバーをつける、ケースに入れるなどすぐには使えない状態であること。
が条件です。
施設内でなくても、むき出しの状態で持ち歩くのは違法です。

No.1
- 回答日時:
例えば公共施設の中に入っているテナントの飲食店で使うために持ち込むとか
氷の彫刻の展示会をやるために持ち込むのは問題ありませんが
公共施設だけでなく一般的に
アイスピックを理由もなく持ち歩くのは
「軽犯罪法違反」になります。
なので公共施設に持ち込むのもその希望の範囲の中でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木工彫刻を始めたい アドバイ...
-
アイスピックは公共施設に持ち...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
用語を教えてください。胸より...
-
オーナメントって何?
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
私は、絵を書くのが好きなんで...
-
すっげぇ下品な質問をします!注意
-
大学レポート引用について
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
高校生です。夏休みの課題で作...
-
エメラルドグリーンとミントグ...
-
トーンを上げるとは?
-
鉛筆画の保存
-
赤が似合う女性ってどんな感じ?
-
将来、ゲイ向けのイラストレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェと彫刻作品の違いはな...
-
仏像に色を塗りたいのです。
-
彫刻の名称を教えて下さい!
-
アイスピックは公共施設に持ち...
-
著作権について 昔作られたギリ...
-
彫刻刀の長いの探してますどこ...
-
木彫りをはじめたい
-
ペニンシュラのチョコレートの...
-
達筆すぎて読めません。どなた...
-
彫刻の見方がよくわからない
-
「モビール」動く彫刻ってなん...
-
アコースティックギターの端の...
-
理科の実験などに使うガラスの...
-
野外彫刻美術館
-
誕生日プレゼント
-
何故、彫刻や絵の裸体はテレビ...
-
知人の作品展へ手土産はいるか
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
おすすめ情報