dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもカラオケが好きで日課になっています。
同じようにカラオケが好きな方や、よく行かれる方、またはボイトレされている方々に聞いてみたいのですが、カラオケや歌が上手く聴こえる歌い方、もしくは上手く歌う方法で何かされていますか?
プロでもないので素人目線なのですが、丁寧に歌ってみたり、気持ちを込めてみたり、無意識で歌ってみたり、語尾をしっかり歌ってみたり、キーを気にしながら歌ってみたりと色々試行錯誤して歌っていますが、後で聞いてみるとどれもしっくり上手く聴こえない時が多いです。
カラオケは楽しむが一番だと思うのですが、やはり上手い方が居てはると、自分も!と思ってしまいます。
一番効果的だったのは、自分の好きなグループやその歌手になりきって、ステージに立って歌うイメージをしながら歌うということでした。
自然と丁寧に歌い、オクターブ上で綺麗な声が出ていたり、音程も外し過ぎずに歌えていることが多いのです。
このような歌い方はやっぱり効果的ですか?
もちろん、地道な練習やボイトレに通ったりも大切ですが。
皆さんも、何か試行錯誤してはりますか?
教えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

>ステージに立って歌うイメージをしながら歌うということでした。



これ意外と大事だと思いますよ。

ステージに立っているイメージをすると自然と音を届けるイメージをするので、良いと思います。

もちろんそれまでにリズムやピッチをしっかり体に覚えさせることが大事ですが、それを覚えた後の歌い方はまさに質問者さんのされていることが良いのではないでしょうか。

ステージに立つことをイメージできればマイクだけに向かって歌うってことがなくなるので、声がしっかり出やすいと思います。

>皆さんも、何か試行錯誤してはりますか?

多分一番意識してるのは姿勢とか喉の確度ですかねぇ…
他には肩とか首が凝ってないか(笑)
首まわりが凝ってると声が全然でないので!

それからお茶は飲まない、とかでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご意見、有難う御座いました。
ズバリ、的確なアドバイス頂きました。
自分も歌う前の上半身ストレッチと、リップロール、水分補給は忘れません。
とても勉強になります、有難う御座います。

お礼日時:2024/06/18 01:26

ただ闇雲に歌っても何が正解なのか分からない。


やはりボイトレに通って基礎の基礎から身に付けるのが一番の近道です。
    • good
    • 0

元歌を忠実に再現なさって下さい。


自己流はなさらないで下さい
    • good
    • 0

ずっと裏声で歌うと、そうじゃない時より、高得点出る気がします(ピーちゃん調べ)

    • good
    • 0

上手い人の歌、色んな人の歌声を聞くと歌声が出せるようになるかと思います


音域を広げるなら仰るようにトレーニングが必要でしょう
    • good
    • 0

音程は正確に歌ってないですよ


音源コピペなら

モノマネじゃなくて正確に歌えば100点だっていけます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!