
candyopenというアドウェアが入ってしまいました。
サイトで調べるに、adwcleanerでも消せないと出ていまして、
やってみましたが、確かに見つかりもしませんでした。
ただ、巷に出ているウイルスバスターであれば消せるともありました。
たまたま、別のパソコンですが、マカフィーのお試し版が使える状況です。
(簡単に説明すると、今回入ったのは逝かれたwin10でして、
その時ダメと思って新たにwin11を購入しました。
そのwin11にお試し版として入っている、ということです。)
ここからが質問なのですが、
マカフィーはネットワークしているパソコンにも効くのでしょうか。
もし、yesであれば、試してみたいなと思っております。
現在は、win11、全く手を付けずに放ってあります。
宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
セキュリティソフトはマカフィー・ウィルスバスター・ノートンが有名だが、値段ではこの順で順に高くなる。
ウィルスバスターが値段的に手頃と思う。
1年間で約5300円程度で3台の端末を賄える。
ということで私はパソコンと携帯電話の両方をウィルスバスターで
使います。
No.3
- 回答日時:
マカフィーはウィンドウズXP時代に入っていたが、
来たメールを全部機械の中に隠して
メールが全部見えなくなってしまった。
おかしいと抗議したが、欠陥性を認めず、金を盗られた気分だった。
だから即やめてウィルスバスターを見つけ、これに切り替えた。
以来、機械の中に入れば、即追い出す形を採り、
今はウィルスバスターだけ。
マカフィーが来たら、バスターが追い出す。
ほかに入ることがあるが、みな見つけ次第排除している。
ということでマカフィーは使いません。
No.2
- 回答日時:
「Open Candy」についてはこちらを参照
https://kaoruya.org/blog/opencandy/
ご質問の「マカフィーはネットワークしているパソコンにも効くのでしょうか」とは、一台のPCにセキュリティソフトをインストールして、他のネットワーク上にあるPCにも効果があるのかという事でしたら、答えはNOです。
インストールしているPCでのみしかセキュリティソフトは稼働しません。
早速ありがとうございました。
貼っていただいたリンクは読んでいますし、
質問に書いた通りです。
マカフィーがダメな点については了解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- Windows 7 AL-Mail32とWindows11 6 2023/10/01 18:27
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの提供元が分りません。 2 2023/10/14 10:59
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- セキュリティソフト pcとスマホに入れているマカフィーに代わる信頼出来る無料のセキュリティソフトはありませんか? 4 2024/04/04 23:16
- iPhone(アイフォーン) 簡単にiPhoneの中のボイスメモ(音声ファイル)を取り出す方法 1 2022/08/05 06:44
- UNIX・Linux プログラミングPC、LinuxのOSパソコンを選択すると問題というかやりにくい事ありますか? 4 2023/09/12 22:25
- モニター・ディスプレイ 「Win+P」の「ディスプレイ」の1台表示は、トリプルディスプレイ(3台)でも可能ですか? 4 2024/03/30 08:34
- セキュリティソフト セキュリティソフトについて 7 2024/06/02 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右下の広告の消し方
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
トレンドマイクロホームネット...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
Rapportのソフト
-
PCロックを解除したい
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
とあるサイトにて
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
ノートンの設定方法
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
セキュリティ対策ソフトについ...
-
セキュリティアプリ
-
セキュリティソフト カスペルス...
-
おすすめのセキュリティソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
ネットワークドライブと場所の...
-
Windows NT 4.9 Serverは存在し...
-
ApplestoreからiPhone15をペイ...
-
ローカル側って?
-
ファイルサーバー上のファイル...
-
新幹線ってLINE繋がりますか?
-
Gmail やキャリアメールは、SNS...
-
Windows98立上げ時の...
-
ネットワーク 2 の表示について
-
ネットワーク内の特定PCにアク...
-
iPhone13をメルカリで15万で買...
-
わからないです!!
-
情報ハイウェイってどういう意...
-
IPプロトコルスタックをネット...
-
ウィルスバスターで。
-
IPアドレスの127.0.0.1について
-
VirtualBox上のWinXPのセキュリ...
おすすめ情報