
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「立ち見席」があるかどうかは球場によって違います
東京ドームの場合は
「外野立ち見」「クラフトカウンター立ち見指定」の2つが立ち見席です
それ以外の座席は全て指定席なので
この2つ以外の座席であれば、どこの座席でも座れます
詳しくはジャイアンツの公式サイトを参照して下さい
https://www.giants.jp/ticket/stadium/
各座席からの眺望を画像付きで観る事ができるので
かなり参考になると思います
また、プロ野球の観戦をする場合
ホームチーム(東京ドームなら巨人)と、ビジターチーム(敵のチーム)で
基本的な座席の位置が決まっています
詳しくは「野球の座席の基礎知識」を参照して下さい
https://www.softbankhawks.co.jp/ex/beginner/seat …
paypayドームが具体例として出ていますが
東京ドームでも同じです
基本的に1塁側がホームチーム、3塁側がビジターチームの席です
東京ドームで、ホームチームの巨人を応援するのであれば
1塁側の座席を購入すると良いでしょう
それと「内野席」と「外野席」の違いも覚えておくと良いです
プロ野球で声を出して応援する事が出来るのは「外野の応援席」だけです
基本的に「内野席」で大きな声を出して応援する事は禁止されています
音楽に合わせて選手の応援歌を歌ったり
巨人であればタオルを振り回したり、盛り上がりたい場合は
「外野の応援席」を選択すると良いでしょう
東京ドームであれば
「外野指定席(ライト)」「外野指定席(レフト巨人応援席)」
この2種類が該当します
逆に、球場グルメを楽しんだり
ゆっくりと試合を観戦したい場合は内野側の指定席を取ると良いです
最後に、足腰が悪いとの事ですが
東京ドームには「車いす席」もあります
選択肢は少ないですが、一応覚えておくと良いかと思います
No.4
- 回答日時:
今シーズンの東京ドームでの巨人戦では立ち見席(椅子の無い席)は外野の最後部のみです。
しかし、外野席は椅子席でも試合中は立ってる人がいますね。ホーム側(東京ドームならライト側全部とレフト側の一部)はホームチームの攻撃時に、ビジター側はビジターチームの攻撃時に立ってる人が多いです。応援団のいる辺りになると全員立ってます。
なので、内野で安い席を探しましょう。4階席とか3階席だと思いますが、指定席Dや指定席Cなら2500円以下ですよ。
cf.
https://www.giants.jp/news/22312/
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/baseball/giant …
https://www.giants.jp/ticket/stadium/
No.3
- 回答日時:
阪神ファンです。
甲子園や大阪ドームで何度も観戦しています。>できれば座って観戦できる席がいいのですが
球場はすべて座席です。立ち席というのはありません。
興奮して立つ人もいるでしょうが基本は座って観戦します。
(東京ドームでは一部立ち見席があります)
ただ球場は構造上階段が多いです。どうぞご注意くださいね。
料金は下記のサイトをご覧下さい。
SEAT & PRICE(東京ドーム 読売ジャイアンツ球場)
https://www.giants.jp/ticket/stadium/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球観戦した事ないのです...
-
QVCマリンで千葉、心つなげ...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
この暑さと高校野球
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
現役高校生の方・・
-
他人名義のシーズンチケットで...
-
中三です。 私は1人でナイター...
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
ファン層について
-
なぜ神宮では場外ホームランが...
-
AERA 甲子園 の表紙について
-
甲子園球場のトイレはキレイで...
-
高校野球
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
夏の甲子園はドーム球場でやる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロ野球観戦した事ないのです...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
ナゴヤドームの中はむし暑い?
-
みなさんのお子さんは甲子園と...
-
ドーム(京セラ)で生で観戦する...
-
野球観戦、1人で行くのも良いん...
-
野球観戦でのヘルメット着用に...
-
野球好きでも、、(主に観戦、テ...
-
ナゴヤドームでのチケット渡し
-
プロ野球観戦についてです。 比...
-
京セラドーム大阪の観戦レストラン
-
ナゴヤドームに弁当とお茶(紙...
-
野球好きな方に質問です!!ご...
-
神宮球場のレフト外野指定席の...
-
WBCで台灣が準々決勝に進んだら...
-
横浜スタジアム
-
プロ野球観戦仲間募集のマッチ...
-
芸能人と握手したことある?
-
もしもウイニングジャビットが...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
おすすめ情報
グラウンド遠くても安いのがいいですがあんま気にしてません