dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事など転勤で分からない事だらけの時に

上司や同僚って「何でも聞いてね」と言いますね。
でも、聞きすぎると「とにかくそれで良いんだよ」って少し不機嫌に返答される時ありますね。

自分でもしつこく聞いてしまったのではないかと、次に聞くときに話を短くしようと話したら、「君は何を言っているわからない」と言われますよね。

それを打破するには、理解力を上げる、自分で充分考えてから質問する。少し質問をがまんして、五感や飛び交う会話で習得するを実行しています。

すると君は(お前は)おとなしい、上に上がるには多少のパフォーマンスも必要だよ。などの忠告を受けるか、陰でそう言われる。

ここで、そのままだとどんどん窮地に落ちて、仲間外れや軌道から外されてしまいますよね。

ここをのし上がるのにどれくらい我慢が必要なんでしょう
か。皆上にいる人通る道でしようか?
元々うるさい人や元気が有り余ってるテンションの人はその様に意識して見せてるのでしょうか?
このような状況でも自己アピール強化して、気にせず時間が解決するのでしょうか。
変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

> 上司や同僚って「何でも聞いてね」と言いますね。


はい。

> でも、聞きすぎると「とにかくそれで良いんだよ」って少し不機嫌に返答される時ありますね。
質問内容が的外れなんでしょう。
とにかく進めて欲しい時に今聞かなくていい事、今知らなくていい事を聞いているとか、何度も同じ質問をしているとか。
たまにいますね。目の前の課題を放置して知識を貯めようとする人や「私が納得しない限り動きません!」みたいな人。
"それは今じゃないよ"というやつです。


> 次に聞くときに話を短くしようと話したら、「君は何を言っているわからない」と言われますよね。
> ここで、そのままだとどんどん窮地に落ちて、仲間外れや軌道から外されてしまいますよね。
> それを打破するには、理解力を上げる、自分で充分考えてから質問する。少し質問をがまんして、五感や飛び交う会話で習得するを実行しています。
> ここをのし上がるのにどれくらい我慢が必要なんでしょうか
多分普通はそういう"我慢"はしないです。
なんというか、質問者さんの中には0か1かしかないんでしょうか?

とりあえず質問者さんは場の空気を読めるようにした方が良いと思います。
臨機応変とか場に合わせるとか融通を利かせるとかしていなさそう、というか出来なさそうです。窮地に落ちるも何も、あなた自身が周りと歩調を合わせる気がないようにしか見えないです。
> 君は(お前は)おとなしい、上に上がるには多少のパフォーマンスも必要だよ
これもそう言う事でしょう。

相手が何を求めているのか、相手は自分に何を期待しているのかを察するところからじゃないですか?
それはどうやったら鍛えられるのか?と言われると場慣れするか"相手の立場になって考える"しかないので明確にコレとは言えませんが。

相手の求めるものと自分の信条が違っていたら、多少は自分の信条を曲げて対応する、ということはします。そういう意味での"我慢"は皆ある程度していると思います。
でも質問者さんの"我慢"って相手や周りのこと何も考えていないです。「前にそう言われたから今後もずっとそうする!」みたいな極端な感じです。
残念ですが、その我慢はいくらやっても評価されることはないですよ。
    • good
    • 0

よく言えばあなたは素直すぎるんでしょうね。


質問文の文章も多少日本語がおかしいですが、仕事である以上ある程度は自分で考えてやれないと意味がありません。

「何でも聞いて=最低限のことは分かっているだろう」という裏の意味があることをまずは理解した方がいいでしょう。

それと、しつこく聞きすぎていると思って次は端的にしようと思うのもズレてます。
時間を短くするのではなくて、出来るだけ自分で理解しようと考えるのが普通であり、聞く回数を減らそうと考えるものでしょう。

あなたは上にのし上がると言ってますが、そもそも右も左も分からない転勤先で、なぜ最初からそんな野望がもてるんでしょうか?

最低でも自分である程度仕事がこなせてから考えるべきでは?

少々自分を買いかぶりすぎですし仕事を甘く見すぎだと思います。
    • good
    • 0

自然体で良いと思うよ。



人間人それぞれ考え方は違うんだし、答えなんて全部一緒じゃありませんよ。
極端に嫌がられる行動や言動をしないようある程度の範囲で収まっていれば問題無いと思うよ。
何事もお互い様ですよね。

持って生まれた性格ってのはなおらないし、変に他人と合わせ過ぎるよう生きれば、ストレスを溜め過ぎ、心身共に健康ではいられなくなるしね。

我慢の数値だって人それぞれ感じ方は違うし、見える化できるものではないから、あまりにも我慢できないなら、自分を保つ為にも逃げる判断すれば良いと思う。

何だか漠然な答え方だけど何となく伝わったかしらね…
    • good
    • 0

何でも聞いてね


は単なるご挨拶
知っていて当然だろうが
思うようにしたらいいんだよ
お手並み拝見しますよ
という意味です
転勤ですから
3年で転勤していく場所か
左遷で落ちてきたかで違いますが
郷に入れば郷に従って 邪魔をせずにひっそりと生きていってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!