
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちお察しいたします。
m(__)mGは基本的に「水を飲みに来る」「ご飯を食べにくる」
これの何れかです。
うちでは見たことがございません。
ーーーー
1,寝る前に下記を行います。
・シンクの水気を取り除く
・シンク角の生ごみポケットから生ごみ・野菜くず全てを取り除く
・臭いがしない様に生ごみを毎日寝る前にビニ袋に入れてゴミ箱にぽぃ。
・シンクに水気が残っていてもOKですが、塩素系漂白剤と水を1対1にしたスプレーシューを①生ごみポケット、②生ごみカゴ、③ゴミ箱に行います。
2,可能であれば、下記も4月頃から行います。
・ゴミ箱とシンク生ごみポケット付近に「バポナミニ」を釣っておきます。
3,臭いがする布巾は塩素系漂白剤を薄めた水道水のバケツにその都度ぽぃ。普通に私服をお洗濯した後の洗濯水でもOKですが、塩素系漂白剤が入った状態で布巾を洗濯します。
ーーーーーーーー
要は臭いは出さない工夫を如何にするかと思い実行しております。
少しでもご参考になれば幸いです(^O^)/
No.7
- 回答日時:
『ホウ酸だんご』をお勧めし
ます。
ゴキの居そうな所において置くだけです。
https://www.mushi-taiji.com/products/detail120.h …
効果が出るまでに時間を要しますので、万一出没した時に
『凍らすジェット ゴキブリ秒殺 』を備えておきます。
https://www.earth.jp/products/naturas-gokibyousa …
これで万全の備えです。(^o^)
No.5
- 回答日時:
置き型のゴキブリが出ないような物がドラッグストアなどで販売されています。
私の場合は、しばらくは出ましたが、置いてから本当に出なくなりました。
排水溝の構造などもありますが、台所の泡ハイターなども使用した後にスプレーしておけば、効果はあるようでした。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリや虫に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 自宅の2階自分部屋にゴキブリみたいな茶色小さな虫 6 2024/02/12 03:50
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリが台所に現れてそのゴキブリが食器を触ってしまったらもうその食器は使わないのが普通ですか? 10 2022/07/09 14:22
- 虫除け・害虫駆除 バルサンて本当に効果あるのでしょうか? 8 2024/06/07 14:17
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ家にいますか。退治に成功しましたか。 5 2023/08/05 12:40
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリが出て困っています。 新築物件に住み始めて半年が経過しましたが、この10日間くらいの間にゴキ 9 2022/09/18 23:13
- 虫除け・害虫駆除 引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。 9 2022/10/01 18:00
- 生物学 ゴキブリを生け捕りにする方法を教えて下さいませんか? 3 2024/02/04 17:41
- 虫除け・害虫駆除 これはなんの虫ですか?ゴキブリ? 1 2023/08/04 16:22
- 生物学 ゴキブリの認知(ゴキブリはどこまで考えているか?)はどこまで進歩しているのでしょうか? ①例えばゴキ 2 2023/10/04 08:57
- その他(暮らし・生活・行事) セブンイレブンおにぎり ゴキブリ事件について セブンイレブンのおにぎりにゴキブリが入っていた件ですが 4 2023/08/11 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
塩素系漂白剤の中和
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
大便のしみの落とし方
-
カノコポロシャツのかび?
-
弱酸性のぬめりとりが気化して...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
頑固な黄ばみの落とし方知って...
-
お風呂のカビ取り剤の匂い。。
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
汗が原因でできた体操服のワキ...
-
漂白剤: 酸素系と塩素系の違...
-
掃除機のいやなにおい・・・
-
綿の白いカジュアルシャツが黄...
-
ポリエステル素材と綿素材の服...
-
畳に猫がオシッコをしてしまい...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
木造アパートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
塩素系漂白剤の中和
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
水回りの青い汚れ
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
油性マジックの落とし方
-
食器を塩素系漂白剤でつけ置き...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
塩素系(カビキラー等)洗剤の...
-
お風呂場をカビキラーで掃除し...
-
ジュースのしみとり
-
ハイターで机を拭く
-
塩素系使用後、サンポール使用...
-
漂白剤で上靴のつけ置き洗いを...
おすすめ情報
明日、バポナミニを買いに行きます