dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahoo知恵袋の方が人気ですよね?

A 回答 (6件)

私はヤフー知恵袋さんを少しは上に見てますね。


ヤフーさんは、回答つきにくいですが、真面目に答えてくれる方が
多いですよ。

ここ教えてgooは、決めつけてる方が多いと思います。
この人はこういうレベルで、対したこと書かないよな、みたいに、
勝手に決めつけている人が多いです。

道徳心も、回答する気持ちも、ヤフーさんの方が一歩上手だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かに決め付けてくる回答者様多い気がします…。

やっぱりYahoo知恵袋は強いですね。

お礼日時:2024/06/24 21:46

利用者数では知恵袋の圧勝ですね。


質問の程度はどうなのかはわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりそうですよね。

教えてgooは回答が全く付きません。

お礼日時:2024/06/24 21:38

ID非公開での質問がほとんどのカテもあるので


非公開での投稿ができなくなったらどうなんで
しょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。

ID非公開機能が無くなる事は残念です。

お礼日時:2024/06/24 21:40

知恵袋の縮小版が教えてgooという感じ。


gooはそもそも利用者が極端に少ない上に、
知恵袋出禁になったユーザーが、
突っ込みどころ満載のアホな質問をしつこく投稿しています。ああいうユーザーっていうのは、たぶん何かの病気なんだろうね。

知恵袋は、奇人変人アホが多過ぎて、
使い物になりませんよ。実用的なカテゴリなら、
まだ一部使えるものもあるけど。
掲示板ならあのクオリティでもまだ良いのかも知れませんが、Q&Aサイトであれはヤバいです。
害悪でしかないです。
ヤフーの株主からも再三どうにかしろと言われてるようですが、運営はやる気ないです。

まあ、閉鎖もそう先の話ではないと思いますけどね。
知恵袋もめちゃくちゃ過疎ってますから。
質問は、同一ユーザーの投稿だらけで、
回答も0~1が多く、回答者が少なすぎるので、
バイトで募集してるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

どこも過疎化が進んでいるんですね…

悲しいですが仕方ないですね。

お礼日時:2024/06/24 21:41

劣ってはいませんが、質問人数は少ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ですよね…なんか教えてgooは寂しい感じがあります。

お礼日時:2024/06/24 21:43

Y!の方が利用者数が多いのは確かですが、平均レベルは同程度だと思います。


意味不明な質問や回答ばかりをする人に対して、gooの方が簡単にブロックする事が出来ますから、不快な思いをする機会が少なくて済みます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

教えてgooもいい所沢山あるのですね。

これからお世話になります。

お礼日時:2024/06/24 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A