dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活で野球部や刑務所で男性だけ丸坊主にするのはなぜですか?

A 回答 (9件)

戦中・戦後など18歳未満の男子生徒は皆丸坊主だったのでしょう。

野球部だけ取り残されて未だに丸坊主の学校が残っている状態なのでは(長髪OKの学校も結構あありますよ)。帽子をかぶって走り回るスポーツだからかもしれませんね。

刑務所が今も丸坊主なのかどうかは知りませんが、これはお風呂に毎日入れるわけではないので、衛生面でということなのでは。あと、髪を切るのも受刑者なので、丸坊主にしてしまうほうが時間もかからず特に技術も必要ないからかと。

他の理由としては脱獄した時に見つけやすいとか(アメリカだとオレンジ色の派手な囚人服だったりしますよね)。もし髪型が自由だとしても、お風呂の時間は着替えを含めて15分間しか与えられてないので、湯船につかれる時間を少しでも長くしたいから丸坊主を選びたくなりそうです。シャンプーも自分で買わないといけない貴重品だったりするから少量で済ませたいし。
    • good
    • 1

ヘアスタイルなんて気にしてる暇なんて無いでしょ・・って意図でしょうか。

    • good
    • 0

邪鬼を祓う。

野球と受刑者を同列に扱う、平等の精神が素晴らしい。経験者なればこそですね。
    • good
    • 0

人間界と絶縁してスポーツマンに堕ちたことを世間に知らしめるため。


「自分は人間ではありません。危険なスポーツマンなので何をするかわかりませんので注意してください!」という注意喚起です。
    • good
    • 0

清潔と床屋代カットです。



床屋代必要ないので
    • good
    • 0

汗をかいたら水道でジャーと洗えるからではないですか!?


ドライヤー不要・・
    • good
    • 0

元々は出家した僧侶が、俗世間への執着を捨てるために


丸坊主にしたんです
それから軍隊や野球部などでもするようになり、気合を
入れたり謝罪の意味が加えられました
https://www.touken-world.jp/tips/25600/
    • good
    • 2

軍隊の名残です。



ツーブロックが良いと思います

ユニセックスでポリコレ対策もバッチリなので

坊主はポリコレ違反です!
    • good
    • 0

清潔のためです。


昔はシラミだらけだったのです。
それに刑務所では毎日入浴できませんから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!