dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで売ってるウインナーやベーコンはほぼ輸入肉なので、国産豚で作られたウインナー等を買いたいのですが、近所の美味しくて有名なお肉屋さん(特定のお肉の農家さんと提携している)で売ってる自家製なら問題ないですか?まさか自家製ソーセージに輸入肉が入るとも思えないのですが、、、
あとは化学物質など。お肉屋さんで原料聞くのは失礼でしょうか?

A 回答 (4件)

近所の美味しくて有名なお肉屋さん(特定のお肉の農家さんと提携している)で売ってる自家製なら問題ないですか?



お店が一番注意して売っていることは、「安全面」です。
万が一買った人が体調を崩してしまったら、信用失くし、死活問題になります。なので、個人経営しているお店は、何よりも安全面に注意していますから、大丈夫かと思います。

ただタコ姫さんが気になるようでしたら、是非聞いても良いかと思います。お店も信用を第一にしていますまら即答できたお店は信用できるお店と思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答はしてくれるお店だと思います。近所の住民に信頼されているお店です。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 21:46

食べていきなり死ぬことはないです。

    • good
    • 0

そこまで気にしてたら生活できないだろ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 21:47

加工品は仕入れてる可能性大ですよ^^


自家製で作ってる店もあるっちゃあるけど、それウリだから絶対推してるし^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。。意外とそういう感じもするんです。ベーコンや焼き豚は自家製っぽいけど
ウインナーはどうかなぁ、、、という感じです。

牛すねとか冷凍庫に入ってますが、仕入れてそうですしね。冷凍庫に入ってる商品は仕入れ品かなぁ、、、聞いてみますね。

お礼日時:2024/06/23 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!