
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
φ1.5の針金というと#16ですから小さいニッパでは無理で、大きいペンチかプライヤの付け根の部分で切る事になります。
曲げるのもペンチよりもプライヤの方が適しています。https://www.amazon.co.jp/dp/B006JZBES2/
No.2
- 回答日時:
いろいろ意味不明です。
>1.5mmのワイヤー
直径1.5mmですよね。材質は?
単にワイヤーというと焼きが入った鋼鉄製かと思われますが
そういう「固くて曲げにくくて切りにくい材質」のものですか?
文脈によっては電線である銅線とかもワイヤーと呼ぶこともありますけど。
>折り返して輪にする方法
意味不明です。単に輪を作るのでなくて?
輪にしても、その直径は?
φ1.5mmはそこそこ太いので小さい輪を作るのは結構大変です。
綺麗な円形でなくてもいいんです?
>工具が無いのでペンチか電工ペンチでも大丈夫ですか?
求める形状や精度や握力とかによっても返事が変わります。
>切断はニッパーでしょうか?
今工具はないから調達する場合は、ってこと?
φ1.6mmのワイヤーだとしたらニッパーではちょっと無理だと思います。
刃が欠ける(というかへこむ)し。
鋼鉄線を切る"ワイヤーカッター"という工具はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 鉄製の硬い針金を切る方法 12 2023/01/12 15:41
- DIY・エクステリア このダイソーの電工ペンチって普通に使えます? ホームセンターに行ってもマーベルかなんかのが2,000 7 2022/09/25 15:48
- DIY・エクステリア 刈り払い機のヘッドにグリースアップしたいのですが、左端側に止めてあるネジが外せません。不器用でやり方 7 2023/09/30 12:49
- モテる・モテたい ストレス解消のため、NHK集金人が来たらブチギレて大丈夫ですか? ペンチとスタンガンと結束バンドと何 3 2022/10/26 20:07
- DIY・エクステリア 六角ボルト(六角ネジ)を工具を使わずに緩めたり、締めたりできるか? 8 2024/01/12 22:17
- 電気・ガス・水道 ガス栓が回らない 7 2022/09/30 22:05
- DIY・エクステリア 高ナットを短くする 11 2023/05/03 11:43
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- 日本語 「製品を作るための専用道具」←これを指す言葉は何でしょうか? 9 2024/05/04 09:04
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーをペンチで挟んで引っこ抜きました。メモリーに傷が付きましたが、大丈夫でしょうか? 6 2023/04/23 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
針金の先をなめらかに(工作と...
-
ナスカンの修理方法を教えて下さい
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
電極棒 満減水テストについて
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
平成12年度 司法書士試験
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
エナメル線と銅線の違いってな...
-
リングスリーブ圧着後の先端処...
-
ラプラス変換について全くわか...
-
変圧器のV-V結線について教えて...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
第二種電気工事士の圧着工具に...
-
社労士試験勉強のやめどき
-
会社から取りに行けと言われて...
-
中途採用で、筆記試験があるよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
針金の先をなめらかに(工作と...
-
工具にワイヤーストラップを付...
-
ナスカンの修理方法を教えて下さい
-
キーホルダーのリングが固くて...
-
圧着ペンチはJIS規格品でなけれ...
-
銅製品を自分で曲げる事はでき...
-
コンセントタップへの圧着端子...
-
謎の釘の取り外し方
-
ハンドメイドのアクセサリーを...
-
QIコネクタの圧着ペンチの代用は?
-
電工ペンチでギボシ端子をかし...
-
第二種電気工事士 試験 すいま...
-
ワイヤー1.5mmを輪にして金属...
-
スナップボタンをつけるペンチ...
-
アンギラとウォーターポンププ...
-
9ピンを曲げるための道具ってあ...
-
2.54ピッチのジャンパピン用の...
-
東京近郊工具に詳しい人がいるお店
おすすめ情報