dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女は別れてからも友達としていれたらと言っていました。
もし時間が進み相手への気持ちが変わらない場合、時間を掛けて一から友達関係を築き(友達の期間が短く付き合ったので)、復縁を持ちかけることはアリでしょうか?

昨日電話で彼女とお別れをしました。
(私:大学4年生、彼女:一個下の社会人)

理由としては、私に対して不安の壁を乗り越えられる自信がないと言われました。
経緯としては付き合って4ヶ月の頃、私の元カノとの関係で彼女が勘違いしてしまい不安にさせてしまったことがありました。(浮気などではないです)

そこで一度話し合いをし、お互いの誤解、今後彼女に対して一から信用信頼して貰えるように行動で示すと誓い現在も続けていました。

別れる際に彼女は、一緒にいる時は凄く楽しくて不安もないが、一緒にいない時にどうしても不安になってしまい、その状態で付き合っているのが申し訳ないと言われました。(彼女は時間を無駄にすることがあまり好きではないので生活に支障をきたしてしまうのでないか)

全ては私が招いたことで彼女を不安にさせてしまい私が100%悪いです。

正直、私も彼女に対して不安なことはあります。
(元カレたちが未だに連絡をしてくるなど、人から好かれやすい子なのでナンパされないか、など彼氏だからこその不安など)

①お互いの不安の度合いが違うことは重々承知ですが、その都度どうするべきか話し合い、時間が掛かってでもお互いが安心て過ごせるようにしたいと思ってしまいました。
が、考えが変わることはないと言われ、相手の意思が固いこと(一度決めたことは中々変えない性格なので)伝えても意味はないのかなと思ってしまいました。

勿論今すぐ復縁の話をする、アピールをするなどは逆効果なことはわかっています。

近々改めて会って話す予定なのですが、

①上記のことを正直に伝えるべきですか?

②相手も私のことはまだ好きだと言い、でも不安の壁を乗り越えられる自信がなく辛い、なにかいい方法はないか?

③彼女は別れてからも友達としていれたらと言っていました。
もし時間が進み相手への気持ちが変わらない場合、時間を掛けて一から友達関係を築き(友達の期間が短く付き合ったので)、復縁を持ちかけることはアリでしょうか?


多くの意見が聞けたら幸いです。
経験談、意見、などお待ちしております。

A 回答 (5件)

こういう話を聞くと話し合いってホント意味ないなと思います。


お互いが不安になる相性なので、上手く行くはずがないですね。
NOと言われたら、すぐに引き下がる方が一番いいですよ。
長引くほど「粘着気質」のレッテルが。。

①どっちでも結果は同じ。言ってスッキリするなら言えばいいと思います。
気が済むまで文句言って別れて良かったんだと納得してください。
②ナシ 人としては嫌いじゃないという意味で、他の人と付き合いたいから別れるんです! 
③ナシ いくら時間をかけても同じ。復縁する目的で友達を装うのは辛いだけです。
    • good
    • 0

無しです。

ストーカーになって欲しくないお別れの言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんです。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/24 20:17

①やめたほうがいい。

彼女の不安は彼女自身に問題があり、あなたのせいではない。
②彼女が人を信じることができるようになること。
③アリだろうけど今のまま彼女が変わらないのであれば繰り返しになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

①相手も同じことを言っていました。
②③こうして欲しいとかあると聞いたのですがわからないといわれました。もっと早く聞くべきでした。信用に欠けることをしてしまったのは私なので、難しいところでもありますね。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/24 20:11

②あなたが彼女の言い分を全て聞く


③別れても友達でいたいは、急に完全に切ってしまうと相手を不安にさせてしまうから
これを入れる事でクッションになるって考え方もあります

プライド高くて
頑固な女性って後々しんどくなると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手なりの優しさでもありますよね
ご意見ありがとうございます

お礼日時:2024/06/24 20:07

①伝える意味はありません


別れないように、付き合っている時に頑張るべきでした

②ありません
少なくともあなたには望んでいません
もし仮にそうなら、別れる必要はありませんからね
無理だから別れたということです
ひどい話ですが、相手はただの混乱した様子を
あなたにそのまま伝えだだけの話です
復縁を匂わすなどの深い意味はありません

③可能性はゼロなのでやる意味がないかも
この場合の友達とは、そのような意味ではありません
別れに慣れるためのただのつなぎ、です

縁を切れば他の男に食われるし、
つきまとっても振り向かない
そんな感じになると思います
もどかしいですよね、そうなっちゃうんですよねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです。
復縁に関しては相手の発言からも期待はしていません。無理にアピールすることが相手の重荷になること逆効果になり得ることも重々承知しています。まだ私の気持ちの整理がついていないこともあると思いますが難しいですね
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/24 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!