dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNSについてです。

わかれた彼(彼が振った側)からいいねがこなくなりました。
別れたばかりの頃や連絡をとっていた時はTwitterやInstagramのいいねはきていたのですが、急に気になったのでみてみると、2ヶ月前くらいからの投稿で私が写っているものすべてにいいねを押していませんてました。
私の投稿だけでなく、友達の投稿の私が写っているもの全てです。

Instagramのストーリーの閲覧した人のところには名前はあるのでミュートにはなっていないと思うのですが、なぜかとても悲しいです。

別れて連絡をとらないだけでこんなにも距離を置かれてしまうものなのですかね。
それとも私をみたくないとゆうことなのでしょうか。

A 回答 (2件)

ケジメのつもりかもしれませんね。

別れてもグダグダと連絡とりあいつづけたり、友達に戻るという言葉を実践するかのように遊んだり、くっついたり離れたり、そもそも別れる時に相手に期待を残すような振り方をしたり…そういう男ではないのでしょう。別れてすぐに、友達になれるぐらいなら最初から友達だったんですよ。
さびしいけれど、割り切ってください!そのうち、再会したら良い友達になれて、またいいねを送りあったりできるかも。
もしくは、考えたくないでしょうが、新しい彼女や好きな人ができて、元カノとの繋がりをセーブしている場合もあるかも。
あなたは彼にいいねを押し続けてもかまわないと思いますが、未練をにじませてしまうと警戒されることもあるので注意。私だったら、自分もいったんいいねをやめてしまい、1年ぐらいたってから、本当にいいなと思う時だけぽんと押しますね。そしたら、相手からも、吹っ切れたんだなと思ってもらえるし。
別れた後も連絡をとっていたみたいですが、振られた側の未練や復縁にもっていきたそうな素振りが漏れ出ていたということはありませんか?
降った側も罪悪感や情があるので、ついついLINEに応答したりしてしまうこともあると思いますが、きちんと線を引いて終わらせないといけないんですよね。別れに費やしたエネルギーが意味をなくしてしまう。先へ進みましょう!!あんなに好きあっていたのに、別れたら赤の他人になるなんて…これ、誰もが通る道です。せつないけれど、それが恋愛ってもんじゃないかな。いったん他人にならなきゃ友達に戻ることもできないくらい、好きだったということ。別れた後のあいまいな関係や、一見優しく見える情というのは、逆に残酷ですよ。傷がいつまでも乾かずにじくじくしますよ。
    • good
    • 7

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
自分がしたこと、相手の気持ちにしっかり向き合うことが大事じゃないかと思います。
いい人はみんなに好かれるのかと言えば、そう出ないと思います。いい人は異性としての魅力に欠ける場合もあるのではないでしょうか。
素敵な恋をして下さい。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A