
No.4
- 回答日時:
ネットの支払いでも、一般的な通販ではたいてい使えるハズです。
使えないのはプロバイダや動画サイトなどの月額料金です。今月残高があっても来月にあるとは限らないからです。制限をかけてるのはお店の側ではなくて、銀行側です。
月額料金の支払いができるかどうかは、どこの銀行のデビットカードかによります。あなたの使ってるデビットカードの発行銀行のよくある質問を見てください。
リンク先は三菱UFJ銀行のデビットカードで使えない店です。
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/visa/not_ava …
楽天銀行のデビットカードは月額料金の支払いができます。
よくある質問に「楽天銀行デビットカードにて携帯電話料金などの月額利用料金を支払できますか?」があるということが、できない銀行が多いと言うこと意味してます。
https://help-personal.rakuten-bank.net/%E6%A5%BD …
No.3
- 回答日時:
クレジットカード会社にとっては「クレジットカードだとリボ払いで利息をとれる可能性がある」こと。
お店にとっては「クレジットカードだと今払えない人にも買ってもらえ、月の引き落とし時に払えない場合(銀行口座から引き落とせない場合)の対処はカードの保有者とクレジットカード会社の間の話しで、店としてはクレジットカード会社へ請求した代金の支払いを問題無く受けることが出来る」から。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
①クレカ会社が貸し付けたいのです。
利息取りたいのです。1回払いは利息ないですが、まず、持たせておけば人によって
どんどん使うのです。そういう人にリボ勧め、毎月利息で1万
とか(金貸しの不労所得)目指しています。
②なりそうもない。
アマゾンで検討したとき、
デビッド:注文時即払いの、不良品などの返金は2カ月待ち。
クレカ:出荷時請求の、不良品などの返金は1カ月待ち。
のため、デビットの使用を断念しています。
なぜ、デビッドでは返金がクレジットに比べてそんなに遅くなるのでしょうか?
クレジットは実際にお金の動きがない分返金対応も早くなるということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード デビッドカードとクレジットカードの併用について。 一人暮らし初心者の19歳社会人です。 現在楽天銀行 4 2024/01/28 20:22
- クレジットカード 公共料金の支払いや生命保険の支払いなど固定費の引き落としは全て楽天のクレジットカードでしているんです 4 2024/06/12 11:37
- ネットスーパー カードの繰り上げ返済 2 2022/06/29 00:30
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- クレジットカード クレジットカード 4 2023/06/25 05:03
- クレジットカード Amazonプライムカードを作ろうと思っているのですが、マイペイすリボ払いを申し込まない、 と、キャ 3 2023/10/26 23:33
- au(KDDI) au PAY プリペイドカードの再発行を行うとau pay残高は新しいカードに移行されず消滅しますか 1 2022/08/28 13:46
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主として業務する上で会計のアドバイスください。 4 2023/02/01 11:09
- クレジットカード クレジットカード負のループ。 使い過ぎて支払い難しい。 ↓ 先月のカード支払いで金使うから、当月のも 6 2023/08/15 14:04
- 電子マネー・電子決済 ペイペイ クレジット払い 2 2024/03/23 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
チャットGPTの影響で知恵袋系の...
-
ジモティーで キャッシュレス決...
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
画像のようなアトマイザーの中...
-
キャッシュレス決済
-
1PayPayが使えてPayPay銀行に口...
-
薬の支払う代金に消費税は含ま...
-
Androidのスマホのカバーを買い...
-
セルフレジ
-
クロムハーツ買ってる方に質問...
-
雑貨店LOFTの店員の黄色のエプ...
-
防水の靴に防水スプレーをかけ...
-
STACIAカードの利用履歴をスマ...
-
車持っていない方、毎回、同じ...
-
三井住友VISAカードの紙での利...
-
買い物をしている時。カバンや...
-
韓国で苺にかけるいわゆる練乳...
-
tem 返金対応 返品対応 返品依...
-
d払いと、dカード払いの違いが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード番号と有効期...
-
みどりの窓口ってカード使えま...
-
一月のクレジット支払い限度額
-
お金持ちなのに何故現金?
-
yes24(韓国のオンライン書店)...
-
個人間の取り引きにクレジット...
-
iPhone詳しい方。友達からiTune...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
クレジット不正利用について
-
クレカにシール貼って
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
お金を滞納していないのに03668...
-
クレジットカードを使用して5日...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
おすすめ情報