dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのクイックアクセスツールバーには何を登録したら良いですか?罫線を引く「格子・枠なし・外枠」と、「値貼り付け」「数式貼り付け」「書式貼り付け」は設定した方が良いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

pdfにするボタンもクイックアクセスツールバーに設定しておけば便利です。


エクセルをpdfに変換してからメールしたい時に楽ですよ(o^―^o)
    • good
    • 0

「自分がよく使う機能を登録する」ので、人により違うでしょうね。


私は、よく使う機能として登録しているのは、
・値貼り付け
・書式のコピー・貼り付け
・フィルター
・ソート
・アクティブセル領域の選択
・ウィンドウ枠の固定
あと、そんなに使うわけではないが、いざ使おうとすると探すのが大変なものとして、
・カメラ
さらに、自作VBAを割り当てたアイコンがいくつか。
・縦横を転換して貼り付け
・選択範囲で中央(これは昔は普通にアイコンがあったのですが何故か無くなった)

(スプレッドシートとしてしか使ってないので、図形系はほぼ使わない


「値の貼り付け」は、Office365のExcelなら Ctrl Shift V で出来るので登録不要かも。私が使っているのは古いバージョンでキーだけでやるのは面倒なので登録しちゃってます。
    • good
    • 0

コメント拝見しました。



CTRL+V は「値貼り付け」ではありませんよね。
ご確認ください。
    • good
    • 0

いくつか入れてますが、圧倒的に良く使うのはオートフィルターです。

    • good
    • 0

コメント拝見しました。


例えば 「値貼り付け」貼り付け先右クリックV について。

クイックアクセスツールバーに「値貼り付け」を用意します
①数式の入ったセルをマウスで選択してコピーします。
②コピー先をクリックします。
③クイックアクセスツールバーの「値貼り付け」にマウスカーソルを合わせてクリックします。
・・・こういう流れになると思います。

回答で書いた手法
①数式の入ったセルをマウスで選択してコピーします。([Ctrl]+[c]とか)
②コピー先を右クリックします。
③「V」キーを押します。

マウス操作ばかりでExcelを使っているのであれば、書いてあることがなんなのかわからないかもしれません。
実際に操作してみればわかります。

後者の方が、マウスカーソルをニョロニョロ動かす手間がなく早いから、こっちの操作を覚えて、
クイックアクセスツールバーに「値貼り付け」等は用意しなくてもいいんじゃない?という提案でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって普通のCtrl+CからのCtrl+Vと同じでは?

お礼日時:2024/06/26 09:16

オートシェイプなどを使うようであれば「オブジェクトの選択」を置いて置くと便利かも。


使わない人にはあまり意味は無いけどね。

このように、あなた自身が必要とするコマンドだけど、
何度もメニューを辿ってコマンド呼び出すの面倒くさい!
というものに気付いたときに設定すれば良いと思うよ。

「値貼り付け」貼り付け先右クリックV
「数式貼り付け」貼り付け先右クリックF[ENTER]
「書式貼り付け」貼り付け先右クリックR
みたいに覚えておくと、クイックセスツールバーにマウスカーソルを合わせてクリックするより早かったりします。
短縮できる操作も探ってみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「値貼り付け」貼り付け先右クリックV
「数式貼り付け」貼り付け先右クリックF[ENTER]
「書式貼り付け」貼り付け先右クリックR

ここの部分のコマンドがよくわかりませんでした。もうちょっと詳細に教えていただけますか?

お礼日時:2024/06/25 21:35

よく使う項目を登録すれば良い。



また、「ホーム」タブから選択できる項目はわざわざ登録する必要はないかもしれません。

自分は「図形」を登録しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A