dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ天気予報で九州が山口県を含まれるのですか?私は岩国市という山口県東部なんですが、広島の天気予報、見てますよ?
九州なんて遠すぎ、理解できない

質問者からの補足コメント

  • 山口県は横に長いんだから、東部と西部で分けるべき、下関と岩国では方言も違う
    新幹線で4駅ある

      補足日時:2024/06/27 21:09
  • 下関でも関門海峡超えて、通勤通学してる人は少ないと思いますが、それぞれ別の経済圏があるんですよ、

      補足日時:2024/06/27 21:11
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

天気は山で変わるから。

海は地続きと同じなんだよ。
    • good
    • 0

東京からみたら山口も四国も一緒なんでしょう・・

    • good
    • 0

山口県が九州に含まれる…のは、たとえばレインバンドだとか降雨エリアなどが九州エリアから山口県中西部などにかかる場合の予報の表現のひとつだからではないでしょうか。

九州南部から四国の伊予方面にかけて…といった表現もありますし。
    • good
    • 1

岩国あたりは広島圏ですが、下関あたりは福岡圏なんですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!