dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご近所トラブルです。

相談に乗ってください。
戸建に引っ越し20年弱になります。
建てた時にはお隣の桜の木はありましたが2.3年後に毛虫の被害にあり車、庭のアスファルトが紫色の毛虫のフンだらけになりカーポートも落葉で詰まってしまい壊れてしまったのでお隣にもう少し短くして欲しいと頼んでから関係が悪くなってしまいました。
1ヶ月ほど前に自宅前の砂利の私道に「轍ができたのはお宅の車のせいだ。直せ」といわれ業者に頼み砂利を入れ固めてもらいました。ですが5.6台の車が行き来する道なのですぐに轍がまた出来てしまいました。数日前に「いつ直すんだ」とまた言われてしまいました。その時に10年ほど前に家の雨水が自宅前の私道に流れると言われたので地主さんに許可をもらい作った排水溝のせいで自分の所に「水が溜まる」「何勝手に公道に作っているんだ。壊せ」と言ってきました。すぐに法務局に行き調べたら地主さんがいてやっぱり指導でした。
きっかけは家の親の言い方だったらしくすぐに謝罪に行き「いいよ」と言っていただき轍も直したのですが直したら「更に悪くなった」と言われ他の苦情も言われるようになりました。今ではご近所中に家の悪口を言ってるらしく夜勤明けで帰ればすぐに来て意見?を言われます。
引っ越しも考えていますがローンもありどうしたらいいかわかりません。
何かアドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい
    私道が指導に変換されてしまた。

      補足日時:2024/06/30 03:41
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

代替わりを待つしかない。


うちの隣の敷地も被害妄想と言えるぐらいものすごくうるさかったですが(前の住民と長期に揉めて因縁があったらしい)、代替わりして大人しくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…
桜の木の隣の家も引っ越ししたらしいです…

代替わり…まってみるしかないかなぁ。

丁寧なお答えありがとうございました。

お礼日時:2024/06/30 06:07

私道は地主の私道ですから、直すのは地主です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

そうなんですね。

あちらは「公道だ」と引かなくて…法務局行って調べたらやはり私道でした。
直して何も言わなくなるならと直したのですが次々に別のところを言われるようになりまして。

代替わりを待つしかないのか…と思うのですが引っ越しも視野に入れようかと思います。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/30 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!